- 庁舎内の音響について(令和6年4月1日公開)
- パラスポーツ体験会(令和6年4月1日公開)
- 外灯について(令和6年3月29日公開)
- バス停の場所について(令和6年3月18日公開)
- 苫小牧駅での事件について(令和6年3月27日公開)
- 苫小牧市のふるさと納税収益金について(令和6年3月21日公開)
- 苫小牧市立病院の入院について(令和6年3月8日公開)
- 交通ルールについて(令和6年3月7日公開)
- 町内会の件(令和6年3月7日公開)
- 旧東小歩道橋について(令和6年3月7日公開)
- 住吉コミセンについて(令和6年2月22日公開)
- 市役所食堂の件(令和6年2月21日公開)
- 放課後児童クラブに提出する在職(内定)証明書について(令和6年2月21日公開)
- 防災・防犯Twitter(X)アカウントを開設してほしい(令和6年2月19日公開)
- 街路灯設置とパトロール依頼(令和6年2月14日公開)
- 明野南二条通の大型トラック通行について(令和6年2月9日公開)
- 備えるフェスタについて(令和6年2月9日公開)
- 職務怠慢について(令和6年2月6日公開)
- 窓口対応の人数・窓口対応について(令和6年2月2日公開)
- 緊急車両が公園に入れるようにしてはどうか(令和6年2月1日公開)
- 石川県への募金箱について(令和6年1月25日公開)
- バス車内での痴漢(令和6年1月24日公開)
- ハザードマップについて(令和6年1月22日公開)
- アブロス沼ノ端スポーツセンターの感染予防について(令和6年1月19日公開)
- 矢代スポーツセンター(令和6年1月10日公開)
- シカ被害について(令和6年1月10日公開)
- 証明取扱窓口のスタッフの方について(令和6年1月10日公開)
- エレベーターの各フロア案内表示について(令和5年11月30日公開)
- ロビーの展示物について(令和5年11月28日公開)
- 街路樹について(令和5年11月21日公開)
- 道南バスの運賃(令和5年11月20日公開)
- お願い(令和5年11月7日公開)
- 道路について(令和5年11月2日公開)
- 市役所駐車場警備(令和5年10月31日公開)
- 一階の年金窓口対応について(令和5年10月31日公開)
- マイナンバーカードの件について(令和5年10月27日公開)
- 落ちてる大量の落ち葉や枯れ木をどうにかして欲しいです。(令和5年10月24日公開)
- ゴミ箱を数箇所設置して欲しい(令和5年10月23日公開)
- 要望(令和5年10月26日公開)
- 道南バスの市内線運用車両に関して(令和5年10月17日公開)
- 子育て支援センターについてお願い(令和5年10月11日公開)
- 子育てに関すること(令和5年10月24日公開)
- 防災放送について(令和5年10月11日公開)
- 熊情報について(令和5年10月11日公開)
- 散策路の樹木処理について(令和6年3月11日公開)
- 拓勇公園について(令和6年3月11日公開)
- バスの学生臨時便について(令和5年10月10日公開)
- 横断歩道または歩道橋設置のお願い(令和6年2月29日公開)
- 市役所1階窓口委託業者の知識不足、対応ミスについて(令和5年10月6日公開)
- 矢代スポーツセンターのテニススクールの件(令和5年10月4日公開)
- 有珠の沢バスについて(令和5年9月26日公開)
- 自動運転バス(令和5年9月26日公開)
- 市道の草刈と低木の剪定について(令和5年9月25日公開)
- 市役所近辺の歩道(令和5年9月20日公開)
- 中央図書館の自習スペースを増やしてほしい(令和6年3月13日公開)
- 中央図書館内(令和5年9月19日公開)
- エガオ解体について(令和6年3月1日公開)
- 放課後児童クラブに提出する在籍(内定)証明書について(令和6年2月21日公開)
- 多目的トイレについて(令和5年9月19日公開)
- 広報配布について(令和5年9月15日公開)
- 児童センターにクーラーを(令和5年9月13日公開)
- 交通マナーについて(令和5年9月13日公開)
- 小中学校の移動式冷風機設置について(令和5年9月12日公開)
- 苫小牧の展望について(令和5年9月8日公開)
- 市役所内の男女差別について(令和5年9月8日公開)
- 広報の設置場所追加について(令和5年9月5日公開)
- イベントやお祭りに対する意見です(令和5年9月6日公開)
- 市政に対する要望(令和5年9月4日公開)
- 市内小学校、幼稚園等こども達の居場所へのエアコン設置について(令和5年9月4日公開)
- 住吉コミセン図書館のカウンター対応について(令和5年8月31日公開)
- 交通マナーについて(令和5年8月28日公開)
- 1階のエアコンのあるスペースについて(令和5年8月28日公開)
- 高等支援学校について(令和5年8月25日公開)
- 沼ノ端コミセンの図書室について(令和5年8月23日公開)
- 市の職員について(令和6年3月15日公開)
- 「花火大会の交通規制」について(令和5年8月22日公開)
- 駅前旧エガオビルについて(令和5年8月22日公開)
- 植苗駅前再開発について(令和5年8月18日公開)
- 新苫小牧駅(イオンモール苫小牧駅)新設について(令和5年8月18日公開)
- クーラーつけて(令和5年8月15日公開)
- コミュニティセンターでの支払い方法を増やしてほしい(令和6年3月19日公開)
- 保険証の返却について(令和5年8月15日公開)
- 中央図書館のトイレの出入口にミラーを設置してほしい(令和5年8月9日公開)
- マイナポイントの手続きについて(令和5年8月8日公開)
- 一階北側トイレの手洗場について(令和5年8月1日公開)
- 市民会館 飲食について一考を!(令和5年7月31日公開)
- 書類記入用紙について(令和5年7月31日公開)
- 売店について(令和5年7月26日公開)
- 市役所の施設(川沿体育館、豊川コミセン)について(令和5年7月25日公開)
- 川沿体育館の換気設備について(令和5年7月21日公開)
- 鹿対策(令和5年7月20日公開)
- 温度管理について(令和5年7月19日公開)
- 苫小牧市が壮年野球全道大会開催地になっていただきたい(令和5年7月14日公開)
- 感謝の気持ちをお伝えしたくて・・・(令和5年7月12日公開)
- こども会議について(令和5年7月4日公開)
- 指定管理者労働基準法違反状態について(令和5年7月3日公開)
- マイナンバーカードの受け取り(令和5年7月3日公開)
- 市役所内トイレに手を拭くものを設置してほしい(令和5年6月30日公開)
- 中央図書館の雑誌の種類(令和5年6月28日公開)
- 子育て中の仕事(令和5年6月28日公開)
- 職員のマスク着用について(令和5年6月22日公開)
- 受動喫煙について(令和5年6月21日公開)
- 苫小牧駅前再開発計画について(令和5年6月20日公開)
- マイナンバーカード受け取りについて(令和5年6月12日公開)
- 図書館のトイレの件(令和5年6月9日公開)
- 新窓口、受付対応処理体制(令和5年6月8日公開)
- 暖房について(令和5年6月6日公開)
- とまチョップポイント事業存廃について(令和6年3月19日公開)
- とまチョップのポイントの件(令和5年5月31日公開)
- 広報とまこまいの設置について(令和5年5月31日公開)
- 旧市営バスが古すぎませんか?(令和5年5月17日公開)
- 沼ノ端駅北口駐車場について(令和5年5月11日公開)
- 防犯対策助成金について(令和5年5月10日公開)
- 明徳小の通り、樽前ストア近くの信号について(令和5年5月8日公開)
- マイナンバーカード(令和5年4月28日公開)
- 苫小牧ナンバー(令和5年4月27日公開)
- バスの通学定期券について(令和5年4月28日公開)
- 駅前の北口、南口の活性化(令和5年4月26日公開)
- 外でサッカーをさせて(令和5年4月21日公開)
- 歩道の雑草で歩きにくい(令和5年4月19日公開)
- 選挙について(令和5年4月18日公開)
- 苫小牧市内街中のゴミについて(令和5年4月14日公開)
- 港まつりの花火について(令和5年4月10日公開)
- パラスポーツ体験会(令和6年3月21日公開)
- 道路脇のゴミについて(令和5年4月7日公開)
- 子供の医療費助成制度の対象について(令和5年4月4日公開)