きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

パラスポーツ体験会(令和6年3月21日公開)

受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和6年3月18日
回答年月日:令和6年3月21日

<意見要旨>
 
3月16日に行われたパラスポーツ体験会に参加してきました。
 野球選手のトークコーナーが始まったら、体験は中断になりました。
 野球選手には興味が無いので、全て回ることが出来ないまま帰りました。
 本筋を間違えてませんか?僕はスポーツを体験しに行ったのであって、選手の話を聞きに行ったわけではありません。
 トークコーナーを開催すること自体は否定しませんが、スポーツ体験が中断にならないように別室で開催するなどすべきではないですか?
 日本国民全員が野球選手に興味があるなどという勘違いはすぐ直してください。
 あくまでもパラスポーツ体験がメインだということを念頭において開催してください。


<回答内容>
 この度は、とまこまいパラスポーツ体験会にご参加いただきありがとうございました。
 お問い合わせいただきました件につきまして、回答させていただきます。
 本事業は、パラスポーツの普及、振興を目的に開催しており、トークショーにつきましては、パラスポーツや障がいへの理解を深めていただくことを趣旨に実施いたしました。
 また、内容につきましても、様々な形でパラスポーツに携わっている4名の方に競技の魅力や今後の普及に向けた取り組みについてお話をいただいたところでございます。
 そのため、来場者の皆様はもとより各体験ブースのボランティアスタッフの方々にもご参加いただくため、体験を一時中断させていただいた次第でございます。
 今回いただいたご意見や今年度の反省を生かし、次年度以降も事業を実施してまいりたいと考えております。
 よろしくお願いいたします。
 



<この件に関するお問合せ先>
総合政策部 スポーツ都市推進課
電話 :0144-34-9601
FAX :0144-34-7717

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和5年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません