きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

職員の対応(令和4年5月25日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和4年5月19日
回答年月日:令和4年5月24日

<意見要旨>
 保育園の願書を貰いに行ったら、子どもが泣いているのに長々と偉そうに話されて気分が悪かった。わかっているって言っているのに偉そうに話していた。知り合いもその職員にあたって、偉そうに話が長くて嫌な気分になったと言っていた。
 声も大きくてうるさい。妊娠とか大きな声で言うのもやめてほしい。

<回答内容>
 日頃より、子ども子育て支援事業にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 ご意見いただいた件についてですが、保育園入所申込の必要書類や提出書類等が複数あり、説明不足などにより何度も足を運んでいただくことのないよう、各ご家庭の状況をお聞きしながらご説明させていただいているところです。
 ただ、この度はお子様が泣いていて早く終わらせてほしかったという保護者様のお気持ちを察して対応できなかったことについては、大変申し訳なく思っております。
 また、コロナ対策として窓口にはビニールシートでついたてを設置しており声が聞き取りづらい、または伝わりづらくなっておりますので多少声が大きくなってしまうことはあると認識しております。
 説明に時間を要することをお伝えし、来庁した方の状況に応じて対応することを課内で共有し、ご不快な思いをされないよう配慮してまいりますのでご理解願います。

<この件に関するお問合せ先>
健康こども部 こども育成課
電話 :0144-32-6378
FAX :0144-32-5578

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和4年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません