きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
市内の自転車やスケートボードの乗り方に関して(令和3年10月18日公開)

受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和3年10月12日
回答年月日:令和3年10月14日

<意見要旨>

 苫小牧市内では、至る所でスマホ見ながら自転車の運転や並走をおこなったり、駅や商業施設などでスケートボードで遊んで、壊したり、汚したりする中高生がよく目立ちます。
 中には、脅迫まがいのことを行う悪質な生徒もいたり、騒音をたてて迷惑をかけている生徒もいたりします。これでは、小さな子供や、お年寄りの方々が安心して生活を行うことはできません。今までの交通安全教室では、基本中の基本の事項しか教えていない学校が殆どだと思いますが、近年問題視されているながら運転や、歩道の走り方(基本的には車道ですが。)、並走禁止などをもっとダメなこととして教えていく必要性があると思います。
 スケートボードに関しては基本的に公道は禁止(駅や商業施設は尚更)となっていますので、もっと教育、看板などでの周知を行うべきだとおもいます。

<回答内容>
 危険な自転車の乗り方やスケートボードをしている市内の中高生がおり、ご迷惑をおかけしているということで、お詫び申し上げます。また、貴重な情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
 小・中学校では、交通安全教室等を毎年実施し、自転車の乗り方、自転車は軽車両であること、交通ルールを守ることを繰り返し指導しております。
 しかし、自転車の乗り方に関する市民の方からのご指摘はなかなか無くならない現状があります。子どもたちの命を守るため、地域の方々の安全を守るためにも、交通安全指導を継続するとともに、ご指摘の通り、さらに充実した指導となるよう、工夫して参ります。また、スケートボードについても、指導するとともに、関係部署にも伝え、対策を検討して参ります。
 子どもたちの健全育成のため、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

<この件に関するお問合せ先>
教育部 指導室
電話 :0144-32-6744
FAX :0144-32-1201

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和3年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません