きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
市立病院産婦人科の子連れ、陣痛タクシーの採用について(令和4年3月14日公開)

受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和4年2月21日
回答年月日:令和4年3月11日

<意見要旨>
 市立
病院にて出産を控えています。お腹が大きくなるにつれて、上に2人兄弟がいて検診をするのは本当に大変です。市立病院には待合室等にキッズスペースもなく幼い子は長い待ち時間に飽きてママ達は大変な時間を過ごしています。
 ましてや、検診前に病衣にも着替えなくてはいけなく更衣室も狭いです。今はコロナ禍とあり、みんながピリピリしている時期でもあり子連れには他の方の目も気になりストレスにもなります。
 ぜひ、第二子、第三子を出産するこれからのママさんのためにも通いやすい環境、子連れにも通いやすい産婦人科の徹底した環境を作って欲しいです。
 また、これだけ大きい苫小牧なのに(人口も面積も)、陣痛タクシーというものがないのはどうしてなんでしょうか?
 日中、誰もいないときに陣痛が来て助けが必要なときに交通手段がない方で不安を抱えてる方はたくさんいるかと思われます。タクシーは破水をしてたら乗せてくれないと聞きます。
 横に広いとまこまい、中央に位置する市立病院まで距離が遠い方は沢山います。ぜひ早急に制度を確立して、陣痛タクシーを作ってください。お願いいたします。

<回答内容>
 
この度は、当院の産婦人科の受診につきまして、貴重なご意見をいただきありがとうございます。ご提案のありましたキッズスペースにつきましては、現状では院内に設置できるスペースがなく、ご対応が難しい状況です。また、更衣室につきましては、感染対策として、一度にご利用していただく人数を2人から3人と、制限してのご利用となっておりますので、必要最小限のスペースではありますが、現状でのご利用にご理解とご協力をお願いいたします。
                          (市立病院事務部医事課)

 陣痛タクシーについては、出産を安心して迎えるための一つの良い事業かと思いますが、事業者の協力のもと運転手の教育なども必要となるので、検討を要する事業となります。
  現在、市内では妊婦さんが病院等への送迎に苫小牧観光ハイヤーをご利用いただけると確認がとれておりますので、そちらのご利用を検討していただければと思います。
  ただし、陣痛時にサポートを受けられるものではありませんので、ご了承ください。


                         (健康こども部健康支援課)

<この件に関するお問合せ先>
市立病院 事務部 医事課

電話 :0144-33-3131
FAX :0144-33-6791

健康こども部 健康支援課
電話 :0144-32-6407
FAX :0144-32-4322

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和3年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません