きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

児童センターについて(令和7年4月8日公開)

受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和7年3月31日
回答年月日:令和7年4月 3日

<意見要旨>
 
北栄児童センターについて要望です。
あさひ児童センターでは、もぐもぐタイム中も部屋や体育館への出入り自由で、幼児室内に音楽が流れていますが、北栄児童センターは、1時間幼児室から出られず、音楽も流れていなくて、閉じ込められているような雰囲気になってしまいます。
北栄児童センターは施設も新しく綺麗ですし、職員の方も暖かく、今後も利用したいと思っているので、可能であれば音楽を流したり、他の場所でも遊べるようにしてもらえたら嬉しいなと感じました。

<回答内容>
 
日頃から児童センターをご利用くださいましてありがとうございます。
12時から13時までの「もぐもぐタイム」につきましては、子どもたちの昼食及び休息時間として落ち着いて過ごしていただくために設定していることから、13時までは基本的にトイレなどの利用を除き他のお部屋で遊ぶことを控えていただいておりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
なお、北栄児童センターでは、ホールと廊下を除き各部屋での音楽は流しておりませんが、ご要望の点を含めて指定管理者とも協議を実施し、楽しく過ごしていただけるよう改善を図ってまいりたいと考えております。

<この件に関するお問合せ先>
健康こども部 青少年
電話 :0144-32-6759
FAX :0144-32-5578

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和6年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません