きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

街路樹について(令和7年1月29日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和7年1月27日
回答年月日:令和7年1月29日

<意見要旨>
 
住宅地の市道側の街路樹ですが、松は枯れ葉がたくさん落ち、ななかまどは赤い実や葉が落ちています。市は人手や予算もないのに木ばかりたくさん植えて、枝切りや落ち葉の整理もなく植えっぱなしです。一般住宅の市道側は、車の出入りの邪魔になり、手入れもされていない為、葉が落ちて汚いため非常に困っています。

<回答内容>
 この度は街路樹についてお問い合わせいただきありがとうございます。
 街路樹からの落ち葉や木の実の清掃につきましては、いつも町内会や市民の皆様のご協力をいただき大変ありがとうございます。
 木を新しく植えることにつきましては、道路工事に伴い歩道幅や周辺環境、維持管理費等を踏まえて検討してまいります。
 貴重なご意見ありがとうございました。また何か気になることがあれば緑地公園課
(℡0144-32-6507)までお電話いただければと思いますが、可能であれば住所等場所を教えていただけましたら現地確認をし対応を検討いたします。

<この件に関するお問合せ先>
都市建設部 緑地公園課
電話 :0144-32-6507
FAX :0144-33-0905

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和6年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません