ここから本文です。
受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和7年3月27日
回答年月日:令和7年3月28日
<意見要旨>
固定資産税等の納付方法ですが、現在のところスマートフォンからは、クレジットカードでしか支払うことが出来ません。
市役所内での支払いは、電子マネーやQRコード決済が使用出来るのに、何故でしょう?
市税等の支払いにも、使用できる様に改善して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
<回答内容>
市税等の納付方法についてのお問い合わせですが、現在のところ、固定資産税(土地家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)の3税目について、eLTAX(共通納税)を利用して、スマートフォン決済アプリやクレジットカード、インターネットバンキング、口座振替、ペイジーで納付が可能です。
また、市道民税(普通徴収)と国民健康保険税についても、令和8年4月からeLTAXを利用できるようになる予定です。
今後とも、市税等の納付について、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
<この件に関するお問合せ先>
財政部 納税課
電話 :0144-32-6273
FAX :0144-36-7108
※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。
本文ここまで
ここからフッターメニュー
フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません