きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和7年2月21日
回答年月日:令和7年2月27日

<意見要旨>
 
札幌市等一部の自治体では、指定ごみ袋を活用したレジ袋削減の実証実験をしているという事をテレビで見て知りました。
 是非苫小牧市でも、出来るか検討して欲しいです。

<回答内容>
 
レジ袋削減に向けた取り組みについて、ご意見をいただきましてありがとうございます。
 本市では、プラスチック削減などを目的に、全国に先立ち、平成20年に「環境にやさしいライフスタイルの確立に向けたレジ袋削減に関する協定」を市内スーパー等の事業者と結び、「ノーレジ袋・マイバッグ持参運動」の推進を行ってまいりました。その結果、15年以上連続でレジ袋辞退率は80%を超え、市民の皆さまに活動が浸透しているところです。
 しかしながら、マイバックを忘れてしまうなど、一定数はレジ袋を購入される方がいることから、他の自治体の取り組みも参考とし、さらなるプラスチックの削減に向けた効果的な取り組みを検討してまいりたいと考えております。
 引き続き、ごみの減量にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

<この件に関するお問合せ先>
環境衛生部 ゼロごみ推進課
電話 :0144-55-4266
FAX :0144-55-3929

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和6年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません