ここから本文です。
受付方法:メール
受付年月日:令和6年5月21日
回答年月日:令和6年5月23日
<意見要旨>
5月19日の高体連バレーボール室蘭支部予選に参加していましたが、試合がすべて終了した後に、苫小牧市総合体育館の天井材崩落を目撃しました。怪我人は出ていません。翌日から体育館は通常に開放されているとホームページに出ています。今後も通常通り体育館利用が組まれています。報道や市のホームページに何も情報が出ていません。実際どうなんでしょう?今後も利用させていただくので心配です 。「避難誘導しましょう」との提案にもいまいち反応がなく、受付に「天井が崩落しました」と伝えても「係りの者が確認に行ってます」と、放送で非常をお伝えする事案に見えましたが、担当の方は、冷静でもう複数回同様な事が起きているように見えたので、問い合わせても…と思いました。素人考えで申し訳ありませんが、安全確認が取れていないのに使用している気がしてならないのです。天井全面を安全確認するのに期間が短すぎると思います。
今後も利用させていただくので、ホームページ等で現在の状況、安全の担保を示していただきたいです。安全でなければ休館にしてほしいです。落下材が人に当たっていたらと思うと恐ろしいです。
<回答内容>
日頃より苫小牧市総合体育館ご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました5月19日に天井から落下したものは、天井吹付材の一部となります。
過去にも同様の事象があったことから、落下防止ネットを設置しておりましたが、一部未設置の場所があり、今回は当該箇所から落下したものとなっております。
本件の対応といたしましてはいたしましては、翌日5月20日に施設を一部閉鎖し、原因となった箇所の調査行い、落下防止による安全の確保を施した上で5月21日に通常開放いたしました。
当施設は建築から50年を経過し、老朽化が著しいことから、利用者の皆様にはご心配をおかけしておりますが、引続き安全にご利用いただけますよう努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
<この件に関するお問合せ先>
総合政策部 スポーツ都市推進課
電話 :0144-34-9601
FAX :0144-34-7717
※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。
本文ここまで
ここからフッターメニュー
フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません