きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

受付方法:メール
受付年月日:令和6年8月20日
回答年月日:令和6年8月21日

<意見要旨>
 
苫小牧高等技術専門学院正門前の街路灯がかなり前から消えているため、子供が部活帰りで夜帰宅する際、真っ暗で防犯上不安で怖がっています。また、正門の道路を挟んで向かい側の空き家の庭木が伸び放題で、歩道を塞いでいるため、暗闇の夜は余計に危険な状況です。街路灯の修理と危険な枝の伐採をお願いいたします。市側で対応しかねる場合、歩道にせり出している枝を近隣住民で伐採しても構いませんでしょうか。

<回答内容>
 
日頃より市政の推進に際し、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 お問い合わせいただきました、街路灯につきましては、8月21日に修繕を完了しております。
 また、空き家に関しましては、空き家の所有者に対して適正管理を依頼する文書を送付しております。空き家の敷地内から伸びている庭木については所有者の財産となりますので、所有者や許可を得た方でないと伐採することはできません。所有者に対しては、引続き適正管理をしてもらうよう、文書を送付てまいります。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

<この件に関するお問合せ先>
市民生活部 市民生活課
電話 :0144-32-6303
FAX :0144-32-4322

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和6年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません