受付方法:ホームページ問合せ
受付年月日:令和6年8月6日
回答年月日:令和6年8月8日
<意見要旨>
ウトナイ南地区、ウトナイ鉄北通りのうとない保育園や花畔公園のある交差点に、信号付の横断歩道の設置を検討していただけないでしょうか?
ウトナイ鉄北通りは、明野南通りの抜け道になっているようで、特に夕方は帰宅ラッシュとも重なり、かなりのスピードで走る車が多いですが、通学路になっていることもあり子供達も多く歩いています。
現状では、信号どころか一時停止も明野南通り側もしくは線路側からしかなく、明らかに渡りたそうにしている子供がいても、止まってはくれません。
痛ましい事故が起きてしまう前に、夕方ラッシュ時の現状の確認及び関係各所への働きかけをお願いいたします。
<回答内容>
この度は交通安全に対するご意見をいただき、ありがとうございます。
ご要望の場所への信号機設置につきましては、すでに地域から設置要望があり、設置者であります、北海道公安委員会へ苫小牧警察署を通じ要望書を提出しております。
しかしながら、北海道内では各市町村から要望があることから、信号機の新規設置についてはなかなか実現に至らない状況であるとのお話をいただいております。
今後も、交通安全対策のため市民の皆様のご意見をもとに、粘り強く要望をしてまいりますのでご理解願います。
<この件に関するお問合せ先>
市民生活部 市民生活課
電話 :0144-32-6287
FAX :0144-32-4322
※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。