要望
1
ご意見 | 診察者に着替える部屋にクイックルワイパー的なものをおいてもらえたらなと思い書きました。女性がつかう部屋なので、かみの毛やホコリなど、しかたないのですが、次つかう方の為にも自分がつかった後、キレイにしていけたらなと思うのですが…ずうずうしいこと言ってすみません。よろしくお願いします。 |
---|---|
回 答 | この度はご不快な思いをおかけし申し訳ありません。 更衣室は毎日の診察の終了後に清掃を行っていましたが、今後、午前と午後の診察の合間にも一度清掃を行うこととしました。 患者さんに清掃を行っていただくことは衛生的な問題が出てきます。髪の毛やほこり等が落ちていることに気が付かれた場合には、お手数ではありますがお近くのスタッフへお申し出ください。貴重なご意見ありがとうございました。 今後も患者さんにご不便をおかけしない診療体制の構築に努め、みなさまに信頼していただける病院を目指してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 |
苦情
1
ご意見 | 腎臓病などで、1日の尿量をチェックするために、毎回尿をコップ(500ml)に一旦とります。今、使われているコップは、緑と青の模様がついていて血尿が出ている場合、特にいっぱい近くまで尿が入った時、実物以上に真っ赤に見えます。模様なしの白いカップに変えて欲しいです。真っ赤に見えるとコップのせいだと、わかっていても恐いのです。できたら100mmごとにメモリがついていると尚よいです。 |
---|---|
回 答 | 現在、当院では外側に模様がついた尿カップと、一回尿量を測定するメモリがついた白い尿カップの2種類があります。それぞれ用途に合わせて使い分けておりますが、今回のようにご心配がある場合には相談に応じて尿カップを変更することが可能ですので、看護師へご相談ください。貴重なご意見ありがとうございました。 |
2
ご意見 | 看護師に処置又は質問するが、2時間はまたし、患者をイライラさせるところですね。 |
---|---|
回 答 | この度は看護師の接遇において、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 すぐに対応できない場合でも説明をするなど、患者さんに対する配慮が不足しておりました。部署での接遇改善に努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。 |
3
ご意見 | 1月に3階で検査入院した時は、自分だけでなく、同室の患者さんにも上からなものの言い方をする看護師さんが2人程いました。とても不安になりました。でも2月の救急搬送で一般病棟に移動になった時も、今回の入院も6Fの方々は、看護師さんも介護士さん薬剤師さん皆さん本当に感じが良い上に優しい笑顔や話し方、仕事ぶりが素晴らしいと思いました。2月の時は、リハビリの○○さんにも大変お世話になり、医師の皆様も当然ですが、不安少なく回復して退院ができます。ありがとうございました。今、大変な時ですが、病院スタッフの皆様今後も頑張って下さい。 |
---|---|
回 答 | 接遇に関してご不快な思いをさせて申し訳ありません。病院全体として、接遇改善に取り組み安心した療養生活が送れるよう取り組んでまいります。 また、お褒めの言葉もいただき医療スタッフ一同感謝するとともに、大変励みとなりました。ありがとうございました。 今後も患者さんの気持ちに寄り添い、心のこもった対応を行ってまいります。 |
ご意見 | 医師からこれから服用する薬の副作用について説明がありました。顎骨壊死の割合が100人に3人できわめて稀なこと…と気にする必要はないと。100人中3人に出る副作用がきわめて稀とは思えません。小中学校で言ったら1クラスに1人です。そんな現状はもう普通と言っていいくらい多いです。私は胆振中東部地震被災しました。きわめて稀です。難病申請もしました。きわめて稀です。100人に3人が気にしなくて良いレベルとは思えません。患者を安心されるための心づかいとわかっていても返って不信を感じました。 |
---|---|
回 答 | この度はご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。 ご説明にあたって、当事者の患者さんの心情への配慮が不足していたものと考えております。今後も研修会等を通じて、患者さんの立場に立ったご説明をできるよう努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。 |
5
ご意見 | 薬剤師からステロイド服用に関する説明を受けた時、私がステロイドの副作用の危険を口にしたのを聞いて「この人薬をのまないのでは?」と感じたのか「すごくいい薬で副作用はありません」と強く言いました。事実とはちがう事を知識のない患者に伝えるのは、プロとして役職に反することだと思います。それはやめて欲しいです。これもたぶん、本人としては「薬を飲まない」という患者の不利益を考えての言葉だったのだろうと思いますが、絶対ダメだと思います。もし、この言葉を真に受けて、口腔ケアを怠ったり、副作用を別の病気と思い込んだりしたら、患者は大きな被害を受けます。対応お願いします。 |
---|---|
回 答 | 担当薬剤師に確認したところ、ステロイドの説明用紙を用い副作用も含め説明を行ったとの事でしたが、説明不足により不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 本人には患者さんが不安なく服用できるような説明を心がけるよう注意指導しました。 |
6
ご意見 |
以前にも書きましたが、ディルームの利用は6:00~21:00のようです。現在、新型コロナの蔓延で、各病室の行来も禁止です。(これも掲示物もなければ口頭でも言われた覚えがありません。もしかして見落としや聞き漏れかもしれませんが)以前同室になり仲良くなった方とは、たまたま廊下で行き合ったり、ちらりと病室を覗いた時、目が合えば一緒に面談室に行きお喋りを楽しんだりしています(もちろん日中です)同じ立場の患者同志会って会話を楽しみ情報交換をし励まし合うのはとても大切なかけがえのない時間です。大切な守られるべき権利だとも思っています。それでも話している間中、病院関係者の目が気になります。もしかしたらこれも禁止されている行為で、いつか「迷惑になるのでやめて下さい」と言われるのではと、ビクビクしています。とにかくちゃんと決まっているルールに関しては、わかりやすく掲示、口頭での通知をしっかりして下さい。そして安全を優先しながらも患者の権利を守って下さい。入院時、院内の細かいルール守って欲しい事、患者に必要な情報などを、記載したプリントを(大きな字でわかりやすいもの)を必ず配って下さい。(聞いても半分くらい忘れてしまいます。年をとると…)そして命令調ではなく、「ご協をお願いします」としてくれると、患者としては素直に協力しなければ…という気持ちになれます。また、そのルールについての理由も会わせて書いてあれば尚のこと。納得し従うこともできます。お仕事を増やすような事ばかり書いて申し訳ありません。せっかく貴重な患者という立場にいるので、それを活用したくて書いています。いつも意見にきちんと対応して下さると信頼しているから書けるのです。信頼がなければ絶対書きません。是非検討お願いします。 |
---|---|
回 答 | ご不快な思いをさせて申し訳ありません。「入院のご案内」の配布、入院時のオリエンテーションでの説明、掲示板への掲示などはその都度行っていますが十分ではなかった様です。申し訳ありませんでした。今後は、信頼関係を築きより良い環境での療養生活を送っていただけますよう努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございます。 |
7
ご意見・回答7ご意見 |
退院時の説明について、医師から患者本人にしっかり説明(別室で)箇条書にしたリストを書面でいただきたい。私は自ら望み希望を叶えていただいているが、多くの患者さんは、次回受診の日を伝えられ、回診時等の声かけで終わってします。以前同室だった女性は、腎臓が悪いのに、1ヶ月くらいで体重が10kg以上増え、それでも次の受診がもう少しで来るからと様子をみていたとのこと。もし退院時に、本人の現病状、退院後守るべきこと、心がけるべき点注意など生活面全般に関する指導、そして何より重要なのは、退院後の緊急受診を必要とする症状の説明です。どんな症状がでたら…続いたら即来て欲しいという強い指導です。その場合、どこに何を連絡し(ここの場合、総合窓口に電話ですか?)どんな指示を仰ぎ、どう行動すれば良いのか、救急車を頼んだ場合どう伝えたら良いのかまで、丁寧に書いたもの(連絡先電話番号や担当医師名…変わるかもしれませんが…)をしっかり患者本人に手渡して欲しいです。もしご本人の理解が難しいようなら、後見者など近い関係者に、しっかり伝えていくのは、今後病気を悪化させないためにも、とても大切なことだと思います。同室だった体重が急に増えた方は、かなり状態も悪く、強い治療を受けているのに、むくみが取れていきません。もし自分の体重増加をすぐに病気の急変と受け取れたら…と残念に思います。口頭で説明を受けても、全部頭に入るとは限りません。是非、文章化したものを、全ての退院患者に、配布して欲しいです。毎度うるさい事言いますが、本当に信頼しています!! |
---|---|
回 答 |
ご意見をいただき、どうもありがとうございます。
退院後の生活の注意点等について、現在も必要に応じて書面をお渡しすることはありますが、内容が非常に多岐にわたる場合も多く、すべての患者さんにご対応することは現時点では難しいものと考えております。 なお、ご不明なことや気になる症状等がございましたら、お電話でご相談いただくこともできますので、かかりつけの診療科の外来窓口へご連絡ください。 |
8
ご意見・回答8ご意見 |
毎朝、水筒にお茶を作っています。ディルームの給湯機のお湯を使っています。早朝、真っ暗な中小さいコップにお湯をつぎ、そのお湯を水筒の方に移しています。5日の朝は不注意で、左手にガバっとお湯をかけてしまいました。大事には至らなかったけど、手元が殆んど見えていない状況で行う行為ではないなぁと思いました。夜中にお湯を汲みたい人、飲みたい人のため給湯機付近にライトを設置して欲しいです。目が見えにくい、手に力が入らない、手がふるえる歩行が困難、字が読めない、耳が聴こえない…など最弱者の利益を考慮した病院作りを期待します。 |
---|---|
回 答 |
この度は大事に至らず安心いたしました。デイルームの照明は朝6時から点灯しますが、お湯が必要な場合には、夜中であっても看護師にお声をかけていただければ、照明を点灯したり代わりにお手伝いをさせていただきます。どうぞご遠慮せずにお声をかけてください。貴重なご意見ありがとうございました。
|
9
ご意見・回答9ご意見 |
早朝5時過ぎにディルームに行ったら、たまたま元同じ病室の方が来たので、小声で話していたら「迷惑になるのでやめて下さい」と注意を受けました。各病室またドアも閉じられているし、かなり小さい声で喋っていたので納得できませんでしたが、声を更に低めておしゃべりして過ごしました。後日また早朝5時過ぎ、たまたま廊下でまた元病室の方と会い、廊下で話したらうるさいからディルームへ行こうと思ったのですが、看護師がそこを通ったので訊いてみました。すると「就寝時間帯なのでディルームでのお喋りは禁止になっている、そういうルールです」とのこと、私たち、そのルール全く聞いていません。ディルームにもそんな掲示物はありません。「えーっ」という感じでした。患者によっては、その時同帯に眠る必要もある(この元同室知人は昨夜あまり眠れていないようでした)などの説明もあり、それには納得しましたが、そもそも患者が守るべきルールが全く患者に知られていない、それなのに突然注意を受け、悪い事をしている人のような目で見られる。お互いに対する不信につながる。これは最悪です。ケアを受ける側もする側も相手への信頼が失われるとすべてが困難になります。信頼できない関係ではもう何も言えません。投薬の指示などでも凝ってかかってしまいます。たった1つの掲示物や言かけ、表示が信頼関係を壊しイライラを増すことがあること、院内のことよく確認してチェックしてくれることを望みます。個人的には9時に就寝させられ、6時までロビーでの小声の患者同志の会話も禁止は納得いきません。ルールを掲示する時は「禁止です」ではなく「ご協力お願いします」の形でして欲しいです。命令されている管理されていると感じるのは気持ちよくありません。あと目の悪い人、動くのが大変な人、漢字が苦手な人、子どもにもわかりやすい表示をおねがいします。同じような事でもうひとつ。毎回の食事のトレイには、患者個人に禁食、塩分量などの記載された小さな紙がのっています。私は入院から数日、それを数枚自分のデータと思って自分でもらってましたが、看護師の動きをみていると、どうやらそれを使って各患者の食事量のチェックをしているようなのです。紙がなくなって困っていたと思います。もしずっと私が気づかず続けていれば「あの患者は!」とイライラされたと思うし、こちらはその理由がわからないまま、もしかしたら「あのイヤな患者」となっていたかもしれません。最初からあの紙の使う目的、トレイに置いたままにして欲しい旨を伝えてもらっていたら…紙にもその表示があったら、つまらないイライラを発生させないで済んでいたのに…と思うと、声かけ表示の大切さをつくづく感じることの1つでもありました。医療関係者には当たり前のことでも、患者には、わからないことばかりです。患者目線でいろいろ見直してみて下さい。いつもいつも細かい事を言いますが、大切な事だと思ってます。是非よろしくお願いします。 |
---|---|
回 答 |
ご不快な思いをさせて申し訳ありません。ディルーム等の使用方法については、入院時のオリエンテーションで説明させていただいておりますが至らなかった様です。申し訳ありませんでした。様々な症状を持った多くの方が入院されている中ではある程度の規則を守っていただく必要があります。十分な説明をし理解していただけるよう努めてまいります。
|
10
ご意見・回答10ご意見 |
いつも活用させていただいています。ご意見箱があって本当に良かったと心から思っています。が、このご意見箱が設置してあること、誰でも気になる事を投書できることあまり知られていません。ある入院患者が「そういうのあるんですか?」と看護師に訊いた所「知らない」との返答だったそうです。存在を周知して欲しいです。本当は言いたい事を溜めている利用者は、いっぱいいると思います。是非、積極的に意見を吸い上げて、より良い(風通しの良い)素直に思いを交流させられる場にする一役を担っていただきたいです。ご自分では動けない人もいっぱい入院しているので、「何かあったらこんな形でも伝えられますよ」と看護師等からベッドに配る(入院時とか)などあってもいいと思います。 |
---|---|
回 答 |
患者さんからの貴重なご意見をいただき改善につなぐためにも、ご意見箱の設置は重要と考えております。ご意見箱の所在についての問い合わせに対応できるよう、職員への周知も徹底してまいります。
|
11
ご意見 |
肝脳症で倒れた。あやまりもしない。ストレッチァーからおちたのにもかかわらず、おとされた!!とにかく5F病棟はひどすぎる。あやまろ。全部の読み物に載せてやる。重要。事ム長も師長もふざけている! |
---|---|
回 答 |
当院における事象を確認しましたが、該当するものがありませんでしたので詳細を把握することができません。しかしストレッチャーやベッドからの転落がないよう安全対策を徹底していくとともに、万が一起こってしまった場合には謝罪することを再度徹底していきます。
|
12
ご意見・ご回答12ご意見 |
入院して退院した場合、給付金手続きの件ですが、外来の受付までいかなければ手続き出来ないように市立病院ではなっていますが、足腰の悪い人には、その科に行くまで負担です。入退院する受付に手続きできるようにしていただければ幸いです。ちなみに総合病院ではどこもしていますので、考えていただきたいです。 |
---|---|
回 答 |
ご不便をおかけし、申し訳ございません。ご指摘いただいた点は、当院としても改善が必要であると認識しています。院内のスペースや人員の制約もあり、すぐにご対応はできませんが、患者さんの利便性の向上に向けて検討してまいりたいと考えておりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
|
13
ご意見 |
入院後数日経って、体調も良くなって来たので、仕事をしようと思い、パソコン(ノート)を立ち上げた時、看護師さんからパソコンは特別室のみ可と言われ驚き「入院のご案内」を見ると、4.5及び「電気使用機器の持込について」に記入がありました。とは言え、5にある2Fのインターネット用PCはとても使いものにならない酷いもので、自分のメモリー、ファイル類等使えるものでもなく、ただインターネットのみとは、スマホに比べても最悪のものでした。転院前の病院ではOKでした。 確かに病院という特殊性はあるものの、パソコン(ノート)が使えないという悲しいことはありませんし、今時の社会からは考えられません。特別室で使えるということは「音」の問題でしょうか?今のノートパソコンは、ボードに入力しても、デスクトップのような「カチカチ」「カタカタ」なんて音は発しないことは、ご承知の通りです。使用する側としても夜中にする訳でもなく、それなりに気を付かって迷惑にならないように使うことと思いますよ!! 電気代でしたら、今のノートパソコンで、どの程度するでしょうか?テレビ、冷蔵庫に比べたら幾何もないと思いますが、使用料を取ればよい話では? |
---|---|
回 答 |
ご意見をいただき、どうもありがとうございます。入院中の体調の優れない方にとっては、わずかな物音も気になってしまう場合があるため、キーボードやファンによって音を発するノートパソコンのご利用はご遠慮いただいております。
持ち込み可能としているタブレット型PCを使用いただくか、有料とはなりますが、個室のご利用をご検討ください。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
14
ご意見 |
入ってすぐの人の感じがすごく悪く、気分が悪かった。入ってすぐ目が合い分からない事を聞こうとしたのですが、こちらからあいさつしても何?という態度で話をしても不愛想でとても気分悪く帰って来ました。用があっても二度と13番には行きたくないお蔭様でそろそろ退院できそうです。院内で働いている方、皆様に温かいサポートいただきとても感謝しています。人生で殆んど初の入院生活でした。とても貴重な体験でした。割と健康に生きてこれたので、自分の傲慢さにも気づかされました。いろいろ患者という弱者の立場から見えてくるものも多く、この度は折角のチャンスなので、出る抗になろうと決意しました。多くの人がもっと思った事を言葉にし、伝えていけば、日本だってこんなひどい状況にならなかったのではと悔やまれるからです。同調圧力恐いです。今後、新型コロナウイルスがどこまで広がっていくのか予測もつきません。最後のシナリオしか描けません。病院関係者の方の健康がとても心配です。くれぐれもご自愛下さい。本当にお世話になりました。今後も通院でお世話になります。よろしくお願いします。と思ってしまう程です。 |
---|---|
回 答 |
この度は、受付の対応によりご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。部署内でご指摘いただいた内容を周知し、職員一人一人に十分認識するよう指導いたしました。今後このようなことがないように、接遇に注意してまいります。
|
15
ご意見 |
院内感染対策委員の方へ 玄関前で病院をおとずれる人の熱の有無や体調をチェックすることぐらいは行って下さい。大丈夫か不安感があります。 |
---|---|
回 答 |
ご不安な気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ありません。
当院では玄関前での検温について、人的資源が限られていることから、すべての来院者様に対して実施することが困難となっております。現在当院では、来院される方にマスクの着用と玄関前等院内に設置しているアルコールで手指消毒をお願いしており、また発熱などの症状がある場合は、スタッフへ申し入れをお願いするなどの対応を取らせていただいております。 限られた医療資源のなか、現在当院で行える感染症対策を実施しております。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 |
16
ご意見 |
面会ができないのは仕方ないし、理解してます。ただ、入院している人の現状がわからず、聞いたとして(看護師さんが)どこまで教えてくれるのかわからず、連絡ツールがないのがこまる。荷物の受けわたしで、ナースステーションまでは行けるが、そこに行くまでには病室の前を通るので、お見舞、患者どちらにとってもリスクが高い。いっそ、1階に受渡し所を作るとか、ロッカーでやりとりできるようにしてほしい。 |
---|---|
回 答 |
ご不便をおかけして、誠に申し訳ありません。
現在、新型コロナウイルス感染症のため、当面の間、面会を原則禁止しております。このため、1階エレベーターホールに当院スタッフを配置し、このスタッフが病棟看護師と連絡をとり入院患者様へのお届け物等をお預かりし、また入院患者様からのお預かり物をお渡しさせていただいております。 なお、入院患者様の手術説明等でやむを得ず医師がご家族様をお呼びしている場合、手指消毒と検温のご協力をいただいたうえで、必要最小限のお時間で病棟へお越しいただいております。 面会者様には、直接入院患者様とお会いできないことで、大変ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 |
お褒め
1
ご意見 |
お蔭様でそろそろ退院できそうです。院内で働いている方、皆様に温かいサポートいただきとても感謝しています。人生で殆んど初の入院生活でした。とても貴重な体験でした。割と健康に生きてこれたので、自分の傲慢さにも気づかされました。いろいろ患者という弱者の立場から見えてくるものも多く、この度は折角のチャンスなので、出る抗になろうと決意しました。多くの人がもっと思った事を言葉にし、伝えていけば、日本だってこんなひどい状況にならなかったのではと悔やまれるからです。同調圧力恐いです。今後、新型コロナウイルスがどこまで広がっていくのか予測もつきません。最後のシナリオしか描けません。病院関係者の方の健康がとても心配です。くれぐれもご自愛下さい。本当にお世話になりました。今後も通院でお世話になります。よろしくお願いします。 |
---|---|
回 答 |
この度は貴重なご意見と職員に対する心遣いに感謝いたします。今後とも皆様の心の思いを大切に、職員一同より良い医療の提供に励んでまいります。
|
2
ご意見 |
今回は、東6病棟に入院をして私は本当によかったです。それはみなさん看護師さんその他のみなさんのやさしい笑顔で何事にも話を聞いて下さったことです。私は、本当に苦しかったので看護師さんの笑顔で元気が出ました。ありがとうございました。今日は元気に退院します。 |
---|---|
回 答 |
このような、あたたかいお言葉をいただき、患者さんの回復の一助となり得たことはスタッフ一同感謝するとともに、大きな励みとなりました。
今後も患者さんの気持ちに寄り添った看護を行ってまいります。ありがとうございました。 |
3
ご意見 |
良い所いっぱいあります。とても清潔なところ、看護師さんの動きがセカセカしていなくて落ち着いて、辛抱強く患者の訴えに対応している所、チームワークがとれているなぁと感じられる所、元気なところ(疲れ切っていない)お掃除の人が話しやすく短いおしゃべりを楽しめる所、皆さん質問に答えようとしてくれる所、栄養士さんが、かなり細やかな対応をしてくれている所、時々全員から意見を訊いてくれる所、医師に説明や資料を求めれば迅速に対応してくれる所、私の望む服薬を減らしたいとの希望に耳を傾けてくれた事(叶いませんでしたが)、個人的理由から書類提出を急ぎたかった時、すぐにソーシャルワーカー、看護師、医師が動いてくれたこと、そしてご意見箱の意見を受けてすごいスピードで動いていただいている事です。ありがとうございます。窓が広いのもいいです。明るくて薬剤師さんもとても丁寧に毎回説明に来てくれるから安心です。 |
---|---|
回 答 |
今回のお褒めの言葉を受け、改めてチーム医療の重要性や必要性を感じました。今後も多職種が連携し患者さんにとってより良い医療を提供していきます。貴重なご意見ありがとうございます。
|
4
ご意見 |
リハビリ室では、毎日来られる患者さんに対し、親切、丁寧に接している姿に感心致しました。繰返し何ども同じ様に気嫌や体調にも気を使い大変なお仕事ですが頑張って下さい。2週間の入院ではありましたが、少しでも健康な体になって退院するという目標に近づて帰ることが出来幸せです。今日はその成果も見せることが出来たと思います。本当にありがとうございました。 |
---|---|
回 答 |
お褒めの言葉をありがとうございます。お言葉をいただいた職員も励みになったと申しております。これからも患者さんが安心して療養できるように努めてまいります。
|
5
ご意見 |
夜間でも緊急時における体制(チームワーク)は凄いと思いました。又、後輩への指導、針の刺し方、位置、持ち方まで、マニュアルや経験からのアドバイスは良く出来ていると感心しました。いい病院だと思います。「やって見せ、言って聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かし」成長は長い目で! |
---|---|
回 答 |
お褒めの言葉ありがとうございます。不安な時に寄り添うことができ、治療に臨むことができたことにスタッフ一同安心しております。これからも不安や苦痛のある時には患者さんに寄り添い安心を提供できるような医療を目指していきます。
|