一般の病室とは異なり、付き添いの必要はありません。
お子さまの健康回復と発育のために、精一杯努力いたしますが、当院のスムーズな運営のために次の事柄について、ご協力をお願いいたします。
病状・様態についての説明
主治医との面談を原則としております。電話でのお問い合わせはお答えできません。ただし、お子さまの哺乳量、体重などにつきましては、看護スタッフよりお伝えできます。面会について
時間
面会
毎日午後1時~午後4時※NICUでの面会は、現在、院内感染防止対策のため、原則、母親のみとしております。
夜間面会
毎日午後6時30分~午後8時00分
窓越し面会
現在、院内感染防止対策のため、窓越し面会は、禁止しております。※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う面会制限について、ご理解とご協力をお願いいたします。
入室時の注意
- 風邪をひいているときは看護師にご相談ください。
- 持ち物は最小限にし、家族用ロッカーをご使用ください。
- 貴重品は中にお持ちください。
- 指輪、腕時計をはずしてから入室してください。また髪の毛の長い方は束ねてから入室するようにお願いいたします。
母乳について
当院ではできる限り、母乳哺育をすすめております。母乳分泌の状態、お子さまの病状などを考慮し、直接授乳、または搾乳していただいた母乳を哺乳瓶で飲ませています。少しでも多くの母乳がでるように乳房の手当を行って下さい。

小児科のページ