外来診療の制限について
※令和4年11月28日更新
当院は、新型コロナウイルス感染症対応のため3つの病棟を休止していることから、通常よりも診療までにお時間をいただくことをご了承ください。
また、周産期医療を除き、当分の間、外来の新規患者さんは紹介状持参の方に限定させていただきます。
今後も当院の診療体制は、感染状況に応じてコロナ対策と通常診療とのバランスを取りながら継続いたします。感染拡大を防止し、地域の皆さんの健康を守るための特別な診療体制とさせていただくことに、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症での受診について
当院は新型コロナウイルス感染症の重点医療機関として、北海道からの要請に応じ、入院が必要な症状のある患者さんの診療を行っています。
患者さんから直接のご相談はお受けしておりませんので、受診を希望する陽性者の方は、北海道陽性者健康サポートセンター【電話 0120-303-111】(24時間受付)にお問い合わせいただきますようお願いします。
【参考】コロナに関する支援の流れ(北海道ホームページ)
当院での新型コロナウイルス感染症の感染について
当院の新型コロナウィルス感染公表に係る取扱いの変更について
当院職員の新型コロナウィルスへの感染が確認された際は、ホームページに掲載しておりましたが、感染状況の変化に伴い、病院業務に支障を来すことが少なくなっていることから、令和4年9月1日(木曜日)以降は掲載しないこととします。
なお、職員の感染により、診療に影響が生じる場合については、速やかにホームページ等で公表いたします。
苫小牧市立病院
院長 松岡 伸一
令和4年11月9日(水)発表
令和4年10月28日から11月8日までの間、同一の一般病棟内で勤務する当院の医療従事職員10名、入院患者さん6名の新型コロナウイルス感染が判明しました。
このため、11月8日から当該病棟への入院を制限しています。
なお、周産期医療及び新型コロナウイルスに感染した入院患者の受入には影響ありません。皆様には、ご心配をお掛けいたしますが、今後も引き続き、苫小牧保健所など関係機関と連携し、感染対策に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
苫小牧市立病院
院長 松岡 伸一
新型コロナウイルスワクチン4・5回目の接種予約について
令和4年7月20日(水)より、週2回程度の頻度で住民向けの4・5回目接種を実施します。
予約はすべて苫小牧市のコールセンターで受け付けます。予約についての詳細は接種券に同封の案内をご覧ください。当院では直接予約を受け付けられませんのでご注意ください。
※2回目の接種を当院で受けられた方のみ予約可能です。
苫小牧市のワクチン情報はこちら
新型コロナウイルスの感染を疑う場合
新型コロナウイルスの感染を疑う方は、ご来院される前に次の連絡先にお電話し、診療可能な医療機関をご確認ください。
- かかりつけ医がいる方は「かかりつけ医」に電話でご相談ください。
- かかりつけ医がいない方、相談先がわからない方は、次の「相談センター」に電話でご相談ください。
北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
0120‐501‐507(24時間・フリーダイヤル)
直接当院にご来院されることがないよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/koronasoudantoiawase.html
感染拡大防止のためのご来院時のお願い
安全・安心な受診のため、次の事項をお守りください。
- マスクを必ず着用してください。
- 病院入口で、必ず手指消毒をしてください。
- 体温測定により健康状態をご自宅で把握してから来院してください。
- 37.5℃以上の方はすみやかに看護師にお申し出ください。
- 体調が悪い、発熱・咳などの風邪症状がある場合、すみやかに看護師にお申し出ください。
- 外来受診の際、同伴者については極力少なくなるようにお願いします。特にお子様の同伴は可能な限りご遠慮ください。
里帰り分娩について
里帰り分娩の受入れについて、次のとおり対応しますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
里帰り分娩をご検討中の方
新型コロナウイルスの感染症対策として、当院を受診する2週間以上前に里帰り先に到着し、自宅待機期間中に健康観察をお願いしていましたが、現在はその期間を設けておりません。
今後の感染状況や緊急事態宣言やまん延防止等による行動制限により、再度その期間を設定することがありますので、ご了承ください。
里帰り分娩をご予約されている方
マスクを正しく着用して、こまめな手洗い・手指消毒をしてください。
帰省後は毎日の体温測定により健康状態を把握し、ご家族の方も同様の対応をおねがいします。また、3密(密接・密集・密閉)を回避してください。
立ち合い分娩については、現在中止しています。
今後の感染状況によっては、妊婦さんの体調等に応じて帝王切開を選択する場合があることをご了承ください。
※遅くても妊娠30週までには当院へ連絡ください。ご予約が遅れた場合、妊娠後期に必要な検査が遅れてしまい危険を伴います。
※発熱、呼吸器症状など新型コロナウイルス感染症の疑いがある方は、苫小牧保健所(0144-34-4168)に電話をして、受診方法をご確認ください。
※自宅でお腹の張り、出血、胎動を感じない等の症状があった場合は、すぐに来院せず、必ず当院に電話連絡をお願いいたします。
問い合せ先
産婦人科外来:TEL0144-33-3131(内線1386)
受付時間:平日13:00から17:00まで
・お電話にて里帰り出産希望の旨お伝えくだされば、分娩予定日をお尋ねします。
・その月の予約状況を確認します。
・予約を受け付けたら、お名前・生年月日・年齢・電話番号などをお尋ねします。
診断書等について
当院では「新型コロナウイルス感染症ではない」という診断書等は発行できませんので、あらかじめご了承ください。
新興感染症等の受け入れ体制について
当院では、新興感染症の発生時等に都道府県等の要請を受けて感染症患者を受け入れる体制を整えています。
- 確保病床数 24床