きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

高丘住吉町2の交差点について(令和7年7月17日公開)

受付方法:ホームページ問い合わせ
受付年月日:令和7年7月14日
回答年月日:令和7年7月17日

<意見要旨>
 
毎日、東方面から苫小牧市立病院に向かう「高丘住吉町2交差点」、国道276号と道道781号が交わる場所の、左折レーンのみが大渋滞します。
 真ん中の直進レーンは需要が少ないため、真ん中レーンを左折と直進レーンにしていただくことは可能ですか。ご検討よろしくおねがいします。

<回答内容>
 
ご連絡いただきありがとうございます。
 この交差点につきましては、これまでも同様のご意見が寄せられておりますが、道道を管理している北海道胆振総合振興局室蘭建設管理部から「令和5年度に交通量調査を行った結果、朝夕のピーク時においても交差点の処理能力が十分であることを確認していること、また直進車線を左折直進車線に改良する場合、安全な走行軌跡が確保できず、大規模な交差点改良が必要であることから困難である」と伺っております。
 このため混雑解消を目的に、北海道公安委員会により、道道側の車用信号機の青色点灯時間を時間帯によって延長する制御を継続して行っております。
 市といたしましても、引き続き、当該交差点を含む周辺地域の交通状況について注視してまいります。

<この件に関するお問合せ先>
都市建設部 道路建設課
電話 :0144-84-7532
FAX :0144-33-0905

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和7年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません