きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

土日祝子どもの遊び場について(令和7年10月8日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和7年10月3日
回答年月日:令和7年10月8日

<意見要旨>
 
室蘭のきらん、南幌のはれっぱ、函館のみらい館キッズパーク、恵庭のハナフルのような多少有料でも良いので土日祝に遊べる場所が欲しいです。
 現在児童センターは平日or土まで、子育て支援ルームは平日しかなく、イオンのモーリーファンタジーは高い、ハグミーキッズは汚いです。
 土日祝に屋内で遊べる場所がないです。人口も多い苫小牧市なら作っても利用者はたくさんいると思います。子どもど真ん中アクションをうたっているので、ぜひお願いします。検討よろしくお願いいたします。

<回答内容>
 
このたびは、土日祝のこどもの遊び場に関する貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

 本市では、令和6年3月に策定いたしました「苫小牧市駅周辺ビジョンに基づく基本構想」に基づき、駅周辺の再整備計画を進めており、駅前に新たな子育て支援施設を設置することを計画しております。
 現在、本計画を推進するパートナー事業者が選定され、今後、施設の具体的な内容などを盛り込んだ基本計画を策定してまいりますので、皆様からいただいたご意見も参考にさせていただきながら、こどもたちが天候に左右されずに伸び伸びと遊べ、子育て世代の皆様が集いやすい施設の実現に向け、検討してまいります。

<この件に関するお問合せ先>
健康こども部 こども育成課
電話 :0144-32-6224
FAX :0144-32-5578

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和7年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません