きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

ココトマの休憩スペース、ベンチについて(令和7年8月22日公開)
受付方法:ホームページ問い合わせ
受付年月日:令和7年7月17日
回答年月日:令和7年8月14日

<意見要旨>
 
ココトマカフェの前に以前は座って休める場所がありましたが、今はイベントスペースになってしまい、バスを待つ人や通りがかりで休む人が座れる場所がなくなり大変残念です。
 利用している人は常にいたのになぜ無くしてしまったんですか。学生から年配の方まで幅広い年配の人が利用委していたので休憩スペースは必要です。ぜひ復活してください。そして、市内全体的に休めるベンチが少なすぎると思います。歩行者にとても優しくない町です。実際に歩いてみてどれだけ不便か実感してください。お年寄りから子供まで暮らしやすい町にしてください。

<回答内容>
 
ココトマのご利用に関して、貴重なご意見ありがとうございます。
 ココトマの広い空間(ラウンジ)は以前から貸切予約が可能なスペースとなっており、昨年秋の改修工事以降は、苫小牧駅周辺のコンセプトである「創造的学びと暮らしが出会う街」の実現を目指し、セミナーなどで多くの方にご利用いただいております。
 貸切予約が入っていない場合は、バス待ちなどの休憩スペースとしてお使いいただけます。また、リニューアルオープンしたココトマカフェもございますので、そちらでもゆっくりとお過ごしいただけると幸いです。
 今後も、市では駅前再整備に向けて、市民の皆様にとってより便利で必要とされる機能を検討してまいりますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

<この件に関するお問合せ先>
総合政策部 未来創造戦略室
電話 :0144-32-6229


※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和7年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません