受付方法:ホームページ問い合わせ
受付年月日:令和7年7月30日
回答年月日:令和7年8月13日
<意見要旨>
放課後児童クラブを利用しています。共働き家庭なので、大変助かっています。
しかし、夏休み期間中はお弁当が必要なため、いつもよりも朝の家事の負担が増えてしまうのが難点です。現在、児童クラブではトドックのお弁当を購入することもできますが、料金が高く家計の負担が大きいです。他自治体では、放課後児童クラブの昼食を無料提供したり、お弁当代の補助があったりすると聞きました。苫小牧市でもぜひ実現してほしいと思います。夏休み、冬休み、春休み期間中に、給食センターを稼働させて、放課後児童クラブの利用者に昼食を有償で提供するのは難しいのでしょうか?ぜひ検討してほしいです。同じように長期休み中のお弁当づくりに負担を感じる家庭がいると思うので、アンケートをとって利用者の声を聞いてほしいです。
<回答内容>
長期休業中の放課後児童クラブ利用児童への給食提供について、ご意見いただき、ありがとうございます。
現在、市の放課後児童クラブにつきましては、夏休みなどの長期休業時において、働く保護者の負担軽減等を考慮し、令和6年度の冬休みから弁当事業者による給食提供を行っているところです。お弁当の提供につきまして、ご指摘のように利用料金の課題があることは認識しておりますが、保護者の負担軽減の一助として、まずは開始して間もないこともあり、現状の方式により継続してまいりたいと考えております。
また、ご提案のありました給食センターの活用については、長期休業中に行う設備点検等により、対応は難しいものと考えておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
<この件に関するお問合せ先>
健康こども部 青少年課
電話 :0144-32-6759
FAX :0144-32-5578
※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。