きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

雨の日に子どもと過ごす場所(令和7年11月5日公開)

受付方法:ホームページ問い合わせ
受付年月日:令和7年10月2日
回答年月日:令和7年11月5日

<意見要旨>
 
土日祝日に利用でき、保育士さんに預けることもできる駅直結の大きい支援センター(全天候型室内遊戯施設)を作ってください。市民にとってお得な料金設定だと、苫小牧市の人口が増えることに一役買うかもしれません。雨の日の遊びの選択肢として現状イオンか家かになっている子どもたちを遊ばせやすくて親としてすごく有り難いです。飲食店も近くにあれば必ず利用します。かつての苫小牧駅前のように人が来る理由ができたら駅前ひいては苫小牧市に活気が戻ると思います。心からお願いします。

<回答内容>
 
苫小牧駅前に関する貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
このたびの苫小牧駅前再整備事業では、官民連携による新たな魅力と賑わいの創出を目指し、実効性の高い基本計画の策定を進めております。その第一歩として、先月、民間事業者と協定を締結いたしました。
 本計画におきましては、ご要望のございました子育て支援機能やサイエンスパークなどの公共施設につきましても、導入に向けて検討を進めております。
 また、市民や関係者の皆様との対話の場を設け、地域の意見を十分に反映した事業推進を目指してまいる所存です。
 つきましては、引き続き本事業へのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

<この件に関するお問合せ先>
総合政策部 未来創造戦略室
電話 :0144-32-6229
FAX :0144-34-7110

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和7年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません