ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置

令和6年9月ご意見分(10月回答)

要望

1

ご意見・回答1
ご意見  産科の外待合席に男性が座っていて、妊婦さんが大きなおなかで立って待っていました。
 受付からも見えているはずです。男性はスマホを見ていました。
 立って待つように言えないのですか?
 それとも今は男性も産科受診する時代ですか?
回 答  この度は、貴重なご意見をありがとうございます。
 外来の待合席は産婦人科のほか、内科や呼吸器内科・脳神経内科の患者さんが混在するエリアとなっております。
 いただきましたご意見の場合など、混雑時は席を譲り合ってご利用いただくとともに、状況に応じた配慮をしてまいりたいと考えております。

2

ご意見・回答2
ご意見  会計やロビーの時計の時間がちがっていて困りました。統一して下さい。
 ロビーや会計の所はすずしいのに、外来まちあいはあつかった。エアコンも統一して入れて下さい。
回 答  この度は、貴重なご意見をありがとうございます。
 時計に関しましては正確な時刻となるように定期的に調整してまいります。
 外来待合の空調に関しましては現在24℃で設定しておりますが、待合の人数などによっては暑くなることがございます。そのような場合には空調の設定を変更いたしますので、スタッフにお申し付け下さい。

3

ご意見・回答3
ご意見  面会時間をもっと長くして下さい。13:00~20:00会社の帰りに面会出来ない。危篤時に会えないこともあるのでは。
回 答  この度は、貴重なご意見をありがとうございます。
 当院での面会時間につきましては、感染症防止対策など患者さんの安全・安心な入院生活のために、13時30分から16時30分までの時間帯で30分間としておりますので、ご理解をお願いいたします。なお、平日以外も同様です。
 面会の際には、必ず病棟スタッフにお声がけくださいますようお願いいたします。
 また、危篤時などは患者さんの状態に合わせて個別対応となり、その都度ご連絡いたしますので、ご理解をお願いいたします。

苦情

1

ご意見・回答1
ご意見  テレビカードの精算をしたら10円玉不足でおつりが60円足りなかった。売店に聞いたら部門が違うと言われ結局60円損した。
回 答  この度は、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
 テレビカードの事業者と売店の事業者は違う業者になりますが、総合案内にご案内するなど、適切なご説明をするべきでした。
 今後同様の事案が発生しないよう、院内の連携について改善に努めてまいります。また、返金対応はテレビカード事業者が行いますので、よろしければ苫小牧市立病院(財務係)までご連絡をお願いいたします。

2

ご意見・回答2
ご意見  先生優しくて何度も来てくれてよかった。
 NSは人それぞれ。眠れなくて0Hすぎると病室のドアが開けられ、コールとモニターの音で不眠確定…。モニターはとめる気配なくなりっぱなし…。
 消灯時ドア閉めてくれるが、見回りでくると“ガラ!”とあけられビクっと何度もした…。NSの足音はだるそうで病室にいるとひびいていて不快であった。
 同室者は5H起き。それに合わせ検温に来てNSも話しだす。
 採血は4:30頃に来て本当に眠れなかった。
 自宅にいた方が療養できると思う。
回 答  この度は、看護師の配慮不足でご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
 消灯後の看護師の態度や行動が、患者さんの睡眠を妨げてしまうことはあってはならないと反省しております。今回の事例を各部署へ周知し、消灯後の患者さんの安眠を守る行動について指導いたしました。
 採血時間につきましては、その日の採血が必要な患者さんの人数により、早まることがあります。起床時間前に採血を実施する場合は、前日に患者さんへの説明を必須とし、周りに配慮するよう指導いたしました。
 この度は貴重なご意見ありがとうございました。

お問い合わせ先

苫小牧市立病院
電話:0144-33-3131

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません