ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

令和 3年 4月ご意見分(5月回答)

苦情

1

ご意見・回答1
ご意見 コロナ禍で大部屋でも個々にカーテンを閉めていて、慣れると案外この方が良くなって来ました。ただ一つお願い出来るならば、私的に一番印象が良い方は薬剤師の方(名前はわかりません)の訪問の仕方で、ノックして3秒位間をおいて、さらに「今、入ってもいいですか?」って声をかけて下さって、こちらがどうぞって言ってはじめて入って来る。これだと大変ありがたいです。ノックや声がけもなく、いきなりバッってカーテン開けて入って来る看護師さんもいるのですが、ドキッってなります。最低でも声がけと3秒位の時間はいただけないでしょうか?
回 答  この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今回、ご指摘いただいたように、患者さんの療養環境に入らせていただく際には、声掛けと間をおいて入室することが基本と考えます。職員には改めて周知し、配慮ある行動をとれるよう指導しております。貴重なご意見ありがとうございました。

ご意見・ご回答2
ご意見

予約外で午後に受診できるか問い合わせました。できるのなら様子を見て14:00~15:00に受診したい旨を伝えたところ「13:00は無理ですか?」と言われ「予定があるので無理です」「もしくはそれ位に来て下さい」と言われ、「間に合うかわからないですが、行けたら行く」という旨を伝えたところ、「○○町に住んでるのに来れないんですか?」と言われました。みんな常に自宅にいるのでしょうか?だから最初に予約外で午後に受診できるか問い合わせたのですが…。しばらくして12:57に病院から着信があり、かけ直すと午後の助産師さんとやりとりすることになりました。午前の助産師さんと特に引きつぎがなかったようでほぼ同じやりとりしました。再度「○○町に住んでるのに来られないんですか」と言われましたが、行ける時間と自宅の場所って関係あるんですか?そちらにも医師に確認して…とあると思いますが、体調も午前11時に間に合うように悪くなったり良くなったりするわけでもないし、まして都合がつかない事もあるのでだから予め電話で午後に受診できるのか聞いてるのにとても不快でした。電話口でも伝えましたが、受診がムリならムリでいいです。その為の問い合わせなのに、この対応に驚きました。受診前の助産師さんから問診時に再度、午前の助産師さんとの時間のやりとりについて聞き取りされました。散々電話でそのくだりを話しているのに何なんですか?「午前は11:00それでもどうしてもの時は午後13:00までに受付を済ませて下さい」とその時に初めて言われました。最初から問い合わせた時にこの答えでよかったのではないでしょうか?自分達は毎日毎日同じ業務のくり返しかもしれないですが私はあまり受診する機会がないので、助産師さんの当り前は知らないです。すごく今回の受診は不快だったし、今後の予約外の外来に行きにくくなりました。今回のこの意見書も誰が書いたのかわかると思うので、正直次回からの検診も行きにくくなりました。もっとわかりやすくシンプルに話すようにして下さい。そしてもっと真心込めて接っして下さい。

回 答
  この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。担当職員に確認しましたところ、ご指摘のとおり数回にわたり同じ内容の聞き取りをしておりました。
 患者さんの状態から、できるだけ詳細に症状を聞き取り、医師へ報告する必要がありましたため、このような対応になったものと考えます。また、できるだけ早期の診察が望ましいと判断し何度も来院時間の確認をいたしました。しかし、患者さんの視点に立った声掛けができず、病院側の都合に合わせるような説明となってしまいました。
 今回のご意見については、担当スタッフ全員と共有し引継ぎの方法や受診の案内方法等を検討いたします。また、お問合せ等のご案内の際は、患者さんに寄り添った対応ができるよう努めてまいります。

ご意見・ご回答3
ご意見

受付番号モニター(待合ロビーにあるデジタル表示)が先月も「表示されていない」ので、不便でありますね。故障中なら、「故障中」との掲示もすべきと考えます。よろしくお願いします。

回 答
 この度は、受付番号の表示についてご不便をおかけし、申し訳ありません。皮膚科は、診察室の構造に課題があり、受付番号は表示せずに、おひとりずつご案内し診察を行っておりました。今回のご意見をいただき、表示がされないことの説明文を掲示いたしました。診察の順番については、受付職員、看護師などにお尋ねくださいますよう、お願いいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

ご意見・ご回答4
ご意見

3月30日に出産して、1日目くらいの夜に、私が赤ちゃんにミルクをあげていて途中で赤ちゃんが寝てしまっていた所に、○○(女性)という看護師が来て、赤ちゃんが飲み残したミルクを見て、こちらの事情も聞かず、「飲み残しさせない方がいいんですよね〜」とか言って、赤ちゃんを強引に取り上げ(その際、首のすわってない赤ちゃんの首を補佐する事もなく、挙げ句の果てに、私の義理の姉(助産師)が勧めてくれた首枕を「何これ?」とか言われ)、縦抱きで赤ちゃんに無理やり残りのミルクが入った哺乳瓶を口に押し付けて、赤ちゃんが嫌がって泣いているのに、「あれ?飲まないな」、「機嫌が悪いのかな」とか、ブツブツ言って、結局、泣き止まず、ミルクも飲ませられず、私にそのまま返してきて、「何かあったらナースステーションに連れてきて良いですからね」と言われました。
 初めてのお産で、身体も精神的にも疲れて不安だった時に、凄く不快でした。彼女なりに一生懸命やってくれたつもりかも知れませんが、相手を思いやることもせず、知ったかぶりで接するのは良くないと思います。私は、もう退院できますが、他の妊婦さんが同じ思いをしない事を祈るばかりです。本人の○○さんには、他のスタッフさんを見習って謙虚に仕事して欲しいです。
 他のスタッフさん達は、未熟な私に、とても親切で頼もしいアドバイスを沢山して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

回 答
 この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。本人に確認しましたところ、自分の哺乳や抱っこが適切ではなかったと反省しております。今後は、該当看護師だけではなく、それ以外の職員に対しても、相手を思いやることや謙虚さの重要性について指導し、患者さんが安心して安全に療養生活を送ることができるよう努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。

お問い合わせ先

苫小牧市立病院
電話:0144-33-3131

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません