要望
1
ご意見 | CTの造影剤、一回でお願いします。針の7回~8回 打ち直しはしてほしくない。 |
---|---|
回 答 | つらい思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。外来看護師一同、日頃より患者さんの安全を考え、日々、努力を重ねておりますが、このようなご指摘をいただだき、スタッフ間で共有いたしました。今後も注射や採血技術など、より一層の向上に努めてまいります。この度は貴重なご意見、ありがとうございました。 |
苦情
1
ご意見 | 以前も感じの悪い対応をされた事があり、自分自身が不快にならない様言葉を選んで話すことにしたが、むこうから「どうしました?」と尋ねられたので伝えると「言っていることが見えない」と言われました。すぐにそばに居たNSが声をかけてくれて親切に対応してくれて感謝しましたが、事務員でわからないことだったのであれば、「すみません、わかるものに確認します。」や「少々お待ちください」で良い事では無いかと思います。NSが来てくれた際も、その事務員はサッと通りすぎるだけ…感じが悪くて嫌な気分になります。 |
---|---|
回 答 | このたびは、当院職員の対応によりご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 受付対応における言動につきましては、患者さんのお気持ちに寄り添い、丁寧かつ適切な応対を行うことが大切であると認識しております。 今回いただいたご意見を真摯に受け止め、対応にあたった職員を含め、接遇のあり方についてあらためて共有してまいります。 今後とも、患者さんが安心してご来院いただけるよう、職員一同より一層配慮してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
2
ご意見 | 子宮体がんの、手術1カ月後、吐き気、味覚の事で相談したところ、一方的に話をされこちらの話を聞いてくれず、結局何が一番つらいのと言われ、お腹が余り痛くないのなら痛み止めの薬を飲まないでと言われ、味覚の事はわからないと言われた。そういう対応だと今後いろんな症状が出ても相談しづらい。 |
---|---|
回 答 | この度は、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。産婦人科外来スタッフを中心に、スタッフ一人ひとりに自身の対応を振り返るように指導いたしました。今後も治療が続き、様々な症状や不安に思うことがあると思われますが、スタッフが患者さんのお気持ちに寄り添った対応ができるように尽力してまいります。 |
お褒め
1
ご意見 | 市立HPスタッフの皆様へ 3日間大変お世話になりました。的確でわかりやすく親切な言葉掛けに助けられました。どうなることかと思っていましたが、順調に退院ができ安心しています。 悪阻がひどく退職を3月にしてしまったのですが、保育士の自分の仕事にも皆様に親切にして頂いた学びを活かしていきたいと思います。 本当にありがとうございました!! ごはんも毎日おいしかったー。誰かの作ってくれるごはんは最高でした!! 自宅にて、早くよくなるよう尽力いたします。 |
---|---|
回 答 | このたびは温かいご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 職員の対応やお食事にご満足いただけたこと、大変嬉しく励みになります。 今後も安心してご利用いただける病院を目指し、引き続き配慮してまいります。 ご退院後もどうぞお身体を大切になさってください。 |