こんにちは。苫小牧市立病院研修医1年目の大嶺律と申します。医師として働き始めて約半年が経過しましたが、そこで感じた当院での研修の魅力についてお伝えできればと思います。
・各診療科について
既にいくつかの科を回りましたが、総じて指導熱心な上級医の下で研修させて頂きました。年次の近い後期研修医の先生方も多く働いているためその先生方の背中を見ながら、簡単な手技や担当患者のプレゼンなどやらせてもらう機会があります。多くの診療科が揃っており、万が一回りたい診療科が当院になくても大学病院など院外での研修も可能なため自分の希望した研修を行うことができると考えています。
・日当直について
上級医1人、2年目研修医1人、1年目研修医1人の3人体制で診療にあたります。Walk inで来られる患者さんから救急車で来られる二次救急の症例まで基本的に研修医にファーストタッチさせてもらっています。初めは右も左も分からない状態の中、2年目の先生の元で少しずつ成長していくのを実感しています。月に約3-4回の頻度となっており、日中回っている診療科での研修を考えると体力的に負担にならず丁度よく感じています。
・同期について
現在自分含めて7人の1年目研修医がいます。同じ月に同じ科を回ることはほとんどありませんが、研修医室で気軽に相談したり気になる症例について話したり居心地よく研修ができています。
この文章だけでは伝わらないこともたくさんあると思いますので、興味を持ってくれた方は是非一度見学に来て下さい。研修医一同お待ちしております。
令和3年10月