出産から育児まで充実の支援制度
当院では職員が安心して出産・育児にのぞめるように、また復職後も仕事と両立していけるように、育児支援を充実させています。
●産前産後休暇
産前8週間前から産後8週間まで休暇を取得することができます。
●育児休業制度
産前産後休暇に引き続き、子が3歳になるまで育児休業を取得することができます。
●育児短時間勤務制度
復職後、子が小学校就学するまでの間、短時間勤務制度を利用することができます。
例えば、昼までの半日勤務を週5日、または一日勤務を週に3日など、育児と両立して働きやすい勤務形態を選択することができます。
◆どんぐり保育園◆
院内で働く職員が安心して子育て働き続けられるように保育園を完備しています。
病院から徒歩5分の場所にあるため、勤務前に余裕を持って預けることができます。


◆仕事も育児も両立できます
看護師Kさん
看護師として外来中央処置室で勤務しています。私自身2人の子供を育児中です。第1子出産後の復職から育児短時間制度を活用させて頂いています。
育児休暇から復帰する際には、育児と仕事の両立がうまくできるかという不安もありましたが、育児短時間勤務制度を利用し無理なく働くことができています。
また、子供の急な発熱や体調不良で思うように勤務できないこともありますが、他のスタッフの理解や支えもあり、様々な面で協力していただいています。 これからも自分自身の出産や育児体験を活かしながら、患者さんに喜んでいただける看護を目指して頑張りたいと思います。