きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

市有施設のアスベストについて

市有施設の露出吹付けアスベストの状況

 26施設ありました露出吹付けアスベスト使用の施設は、平成21年度までにすべての施設において、除去等の対策済みです。

市有施設のアスベスト含有断熱材使用煙突の状況

 42施設ありましたアスベスト含有断熱材使用煙突は、すべての施設において対策済です。

pdf市有施設のアスベスト含有断熱材使用煙突の状況(19.95 KB)(平成31年4月1日現在)

アスベスト問合せ窓口

アスベストによる健康問題の不安などについて、下記の問合せ窓口にご相談ください。
アスベスト問合せ窓口
問い合わせ内容 部署 電話
アスベストによる健康相談、救済制度等 北海道苫小牧保健所
(総合窓口)
0144-34-4168
苫小牧市の公共施設のアスベスト対策
特定粉じん排出等作業の届出
苫小牧市環境保全課 0144-57-8806
廃石綿の収集・運搬・処分 北海道胆振総合振興局
環境生活課
0143-24-9575
職場環境問題の問い合わせ
石綿障害予防規則の届出
苫小牧労働基準監督署
第2課
0144-33-7396

市内の小中学校のアスベストに関するお問い合わせは、教育部総務企画課にお問い合わせ下さい
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部環境保全課
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:総務計画・環境監視担当:0144-57-8806
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

苫小牧市の環境監視

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません