きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
令和6年度苫小牧市ゼロカーボンハウス促進補助金
    
     〇省エネ補助の締め切りは3月末日必着です。
     〇今年度の脱炭素補助の受付は終了しました。   


注意】本市ではエアコン、冷蔵庫に対する補助は行っておりません。
 国の「子育てエコホーム支援事業」にエアコンの補助がございますので、以下より詳細をご確認ください。

 子育てエコホーム支援事業【公式】 (mlit.go.jp) ※こちらからご確認ください。
更新情報
R6.12.25  【補助金の受付再開に関する留意事項】
       ・docx通知文(19.50 KB)
R6.9.11      【事業要綱を改訂しました】
       ・pdf通知文(466.36 KB)
       ・pdf要綱(1.17 MB)
       ・pdf新旧対照表(549.71 KB)
R6.9.9    【Q&Aを作成しました】
       ・pdfこちら(425.58 KB)からご確認ください。
R6.7.30  【太陽光発電設備の実績報告書に関すること】
       ・pdf様式第20号【委任状】(133.17 KB)の改訂を行いました。
       ・その他変更事項はこちらをご確認ください。
R6.7.5        【要綱を改訂しました(R6.6.24施行)】
       要綱第3条、要綱別表1(太陽光、エコキュート)を改訂(pdf新旧対照表(690.11 KB)) 
R6.5.31   
【エコキュートに関すること】
                   補助対象にならない経費について(pdf詳細はこちらから(530.45 KB)
R6.5.8   エコキュートに関すること
       様式第4号の表記を一部変更しました。(pdf新旧対照表はこちらから(360.92 KB))     

 電子申請、お知らせメール登録

 受付状況、予算残額

 補助対象機器

 補助対象者、申請の流れ

 補助金に関すること(事業要綱、手引き、国実施要領)

 提出書類様式

 アクセス、他住宅関係の補助事業





 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部ゼロカーボン推進室
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:環境保全担当:0144-57-8806、ゼロカーボン推進担当:0144-57-3666、脱炭素先行地域推進担当:0144-57-3666
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

地球環境保全の推進

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません