目次
・苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~
・苫小牧市のCO₂排出削減量の目標
・計画の推進体制
・市内の温室効果ガス排出量及びエネルギー消費量(過去)
・環境審議会での諮問・答申
・パブリックコメントの募集(終了)
・苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~
・苫小牧市のCO₂排出削減量の目標
・計画の推進体制
・市内の温室効果ガス排出量及びエネルギー消費量(過去)
・環境審議会での諮問・答申
・パブリックコメントの募集(終了)

苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~
2050年までにCO₂実質排出量ゼロを目指す「苫小牧市2050ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、ゼロカーボンの推進を含めた第4次環境基本計画を策定しました。苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~(17.86 MB)
〃(2アップ版)(24.49 MB)
苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~(概要版)(10.50 MB)
〃(2アップ版)(9.69 MB)
苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~(コラム集)(14.96 MB)
〃(2アップ版)(14.00 MB)


計画期間は、令和5年度(2023年度)から令和12年度(2030年度)までの8年間とします。
苫小牧市のCO₂排出削減量の目標
令和12年度(2030年度)までに、基準年度(平成25年度)比 48% 削減を目標とします。(内訳)
分類 | 2030年度(目標年度) |
産業部門 | 企業目標又は▲38% |
業務部門 | ▲51% |
家庭部門 | ▲66% |
運輸部門 | ▲35% |
廃棄物部門 | ▲25% |
合計 | ▲48% |

計画の推進体制
推進主体は、市、事業者、市民であり、それぞれが苫小牧市環境基本条例で掲げられた責務を果た
すとともに、相互に連携しながら計画を推進します。

市内の温室効果ガス排出量及びエネルギー消費量(過去)
算定結果
2019年度苫小牧市エネルギー消費量(1.42 MB) (2023年3月31日更新)
2018年度苫小牧市エネルギー消費量(212.43 KB) (2022年2月28日更新)
2017年度苫小牧市エネルギー消費量(344.97 KB) (2021年3月26日更新)
2016年度苫小牧市エネルギー消費量(138.00 KB) (2020年2月14日更新)
2015年度苫小牧市エネルギー消費量(123.75 KB)
2014年度苫小牧市温室効果ガス排出量(86.90 KB)
2013年度苫小牧市温室効果ガス排出量(108.94 KB)
2012年度苫小牧市温室効果ガス排出量(88.83 KB)
2011年度苫小牧市温室効果ガス排出量(123.38 KB)
2010年度苫小牧市温室効果ガス排出量(89.00 KB)
2009年度苫小牧市温室効果ガス排出量(161.93 KB)
環境審議会での諮問・答申
苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~の策定について、令和4年7月8日(金)に開催した令和4年度第2回環境審議会において諮問いたしました。また、令和4年11月22日(火)に苫小牧環境審議会から答申をいただきました。

【諮問の様子】

パブリックコメントの募集(終了)
令和4年12月26日(月)から令和5年1月26日(木)の期間、「苫小牧市第4次環境基本計画~第1期ゼロカーボン推進計画~(案)」に対するパブリックコメントを募集しました。