きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

その他啓発活動

エコワットの電子申請はこちらから!  
   

ご家庭での省エネ

 令和5年3月に策定した苫小牧市第4次環境基本計画では、家庭部門のCO₂排出量を、2030年度までに2013年度比66%削減することを目標にしています。
 この家庭部門の目標達成のため、各家庭での省エネにご協力ください。  

エコワット、デジタル燃費計

 エコワット(電気使用量測定器)は、コンセントに差し込み家電製品をつなぐだけで、電気使用量や電気料金(概算)などを簡単に計測・表示することができます。ご家庭の家電製品がどのくらい電気を使っているかを知り、省エネルギーへの取り組みを始めましょう。
 また、瞬間燃費等が表示されるデジタル燃費計を自家用車に取り付け、エコドライブを実践し、省エネ効果を実感してみませんか?


 

貸出機器

 (1) エコワット(Aタイプ) (2)エコワット(Bタイプ)
  
<表示項目>
電気料金、使用時間、使用電力量、
CO2排出量
※1kwh=22円で設定
<表示項目>
電気料金、使用時間、使用電力量     
※1kwh=25円で設定
(3)デジタル燃費計(㈱テクトム製 FCM-NX1)
<表示項目>
 瞬間・平均燃費(電費)、積算燃料(電力)、今回料金、回転数、
 水温、車速、車間距離 等
 

貸出しについて 

1 貸出期間 貸出日から2ヶ月以内
2 貸出対象 苫小牧市内に在住の個人
3 貸出台数 1世帯1台
4 貸出費用 無料
5 申請方法 以下の電子申請から申請してください。 
※エコワットは申請された住所にお送りします。返却の際は、同封した返信用封筒をお使いください。     
※台数に限りがありますので、事前にお電話にて在庫をご確認ください。
※返却の際は、アンケートも併せてこちらへ返信してください。

 

電子申請



電子申請はこちらから!
   

環境家計簿「とまエコノート」     

 「とまエコノート」とは、ご家庭で使用する「電気」「ガス」「水道」「灯油」「車燃料」の5つのエネルギーの使用量を記録、集計する環境家計簿です。
 
ご家庭で使用されたエネルギー使用量から、CO₂排出量を知ることができます。
 「とまエコノート」をつけることにより、ご家庭からのCO₂排出量がわかることによって、エコライフに取り組むツールとして活用してもらうためのものです。また、ご家庭での省エネ意識が高まり、どのくらい光熱費を節約できたかなどをチェックすることができます。地球環境にも家計にもやさしいエコライフを実践しましょう!
 

ダウンロード

xlsx【Excel版】(パソコンにダウンロードして使用) (6.07 MB)A4両面
 お名前、年度(シート別)及び家計簿のように月ごとの使用量、購入量、金額を入力します。CO₂
 排出量が自動的に計算されます。また同時にグラフ化され、エコ診断結果が確認できます。
 入力はどの月からでもかまいません、入力が必要なシートは「入力表シート」のみです。

pdf【PDF版】(印刷して使用)(2.94 MB)  A4両面
pdf【提出用紙】(印刷して使用)(330.00 KB) A4片面

 紙に印刷してエネルギー使用量や光熱水費を記入してください。CO₂排出量は「使用量×排出係数」
 で計算してください。

■用意するもの
 ご家庭で使用する「電気」「ガス」「水道」の使用量及びや料金が記載された検針票や「灯油」
 「車燃料」を購入した時のレシートなどをそろえます。また、前年度の情報があれば結果を比較す
 ることができます。
    また、1年間分のとまエコノートをつけていただいた方は、ゼロカーボン推進室窓口に直接お持ち    
 いただくか、郵送、ファクス、メールで提出してください。粗品を差し上げます。
●【Excel版】の場合、家のエコ診断結果(1年間)部分と提出用紙を印刷もしくはメールで提出。
●【PDF版】の場合、家計簿記載部分(1年間)と提出用紙を提出。


■提出先

苫小牧市環境衛生部ゼロカーボン推進室環境保全担当(沼ノ端清掃事務所1階)
059-1364
苫小牧市字沼ノ端2番地の25
z-carbon@city.tomakomai.hokkaido.jp
 

 

暮らしに役立つ情報リンク

(財)省エネルギーセンターホームページ
「経済産業省北海道経済産業局」
北海道の地球温暖化対策

 

 

グリーンカーテン 

  「グリーンカーテン」とは、ゴーヤやアサガオのような植物のツルを窓に這わせて作る、植物のカーテンです。  
 CO2削減や、夏の節電対策など全国的な省エネ対策としての取り組みが広がっており、苫小牧市も平成26年度から地球温暖化対策の一環として取り組んでいます。

 

どんな効果があるのか?

効果1 日差しを遮る

 窓から入り込む直射日光を遮り、室内で涼しく過ごせる空間を作ってくれます。

効果2 周囲の気温を下げ、体感温度が低くなる

 植物は、根から吸い上げた水を葉から蒸発させて、自分の温度が上がらないようにしています。そのため、蒸発作用がないすだれなどに比べて熱放射がぐっと少なく、周囲の気温は数度下がります。

効果3 新鮮な酸素を感じて気分さわやか

 植物は日中、日光を浴びて光合成を行い、二酸化炭素を吸収して、代わりに酸素を排出します。つまり、グリーンカーテンを通過した空気は、できたての酸素をたっぷり運んできます。

効果4 省エネ・節電にも貢献

 日差しを遮り、カーテンの間を通って心地よい風が吹き込むと実際の気温より涼しくなります。エネルギーも使わないので、エコで地球にとても優しいです! 

 

発育の様子

環境保全課(沼ノ端清掃事務所)では毎年、ゴーヤや豆類などののグリーンカーテンを作っています。

pdf実際のグリーンカーテンの様子はこちらから(620.05 KB)

 

関連リンク

グリーンカーテンプロジェクト(COOL CHOICE/環境省)
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部ゼロカーボン推進室
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:環境保全担当:0144-57-8806、ゼロカーボン推進担当:0144-57-3666、脱炭素先行地域推進担当:0144-57-3666
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません