パープル・ライトアップ
毎年11月12日から25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
今年度も全国各地で、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、施設等をパープル色のライトで照らす「パープル・ライトアップ」が実施されます。
苫小牧市では主旨に御賛同いただいた、「苫小牧信用金庫本店」(表町3丁目)、「ふれんど高齢者複合施設Ⅲ」(表町5丁目)において、ライトアップが実施されます!
このライトアップには、暴力根絶の呼びかけと、被害者に対して「あなたは一人ではない! 相談をしてください」というメッセージが込められています。
パープル・ライトアップの模様
・苫小牧信用金庫本店 ・ふれんど高齢者複合施設Ⅲ
※ライトアップ期間は、11月12日~11月25日、日没後~22時までです。
パープルリボンの啓発と配布(苫小牧市女性センター)
苫小牧市女性センターでは、期間中「女性に対する暴力をなくす運動」のパネル展示とパープルリボンの配布を実施します。
パープル・リボンプロジェクトについての基本知識や、情報が展示されます。
パープル・リボンプロジェクトは、パープル(紫)のリボン等を身につけ、どこでも・誰でも・一人でも始められる運動です。「暴力のない世界にしたい」と言う気持ちや、被害者に対する理解・支援のさりげない意思表示として、多くの皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
※パープルリボンは、ご自由にお持ちいただけるようになっています。
内閣府ポスター・相談窓口
(380.71 KB)
(456.69 KB)
※クリックで大きい画面が開きます。