男女共同参画を推進する国内唯一のナショナルセンター、NWEC(国立女性教育会館)で開催されるオンライン研修「男女共同参画推進フォーラム」に参加しましょう!
「男女共同参画推進フォーラム」とは
男女共同参画の推進に関心のある人々が課題を共有し、ともに解決策を探る研修機会として実施する、全国規模の研修です。今年度は、新コロナウィルス感染症拡大防止のため、インターネット配信によるオンライン形式とし、NWECホームページ及び開催期間中に開設する「男女共同参画推進フォーラム」特設サイト上で開催します。➡オンライン形式へ切り替わったことにより、遠く北海道からでも参加し易くなりました。これまで、移動・宿泊の負担を考えて躊躇していたあなたも、全国規模の研修にご自宅から参加できる大きなチャンスです!ぜひご参加ください。
開催日程
令和2年8月27日(木) 9:00 ~ 9月26日(土) 17:00主催
独立行政法人国立女性教育会館対象者
行政、男女共同参画センター、企業、大学、NPO、その他の任意団体等において男女共同参画の推進に携わる方及び男女共同参画推進に関心のある方 1,000名参加費
無料内容
◉基調講演:「私たちはジェンダー平等をどこまで達成できたのか?〜世界から見たニッポン」講師:林 陽子(弁護士、前国連女性差別撤廃委員会委員長、G7ジェンダー平等諮問委員会委員)
◉シンポジウム:「傷ついている誰かを取り残さない〜ジェンダーに基づく暴力(GBV)とたたかう現場からの提言」
コーディネーター:小島 慶子/シンポジスト:北仲 千里、多賀 太、山本 潤、SANE(性暴力被害者支援看護師)
等
▶


▶詳細はNWECホームページをご覧ください
参加方法及び参加申込受付期間
以下の方法で、各自お申込み・ご参加ください。(1)方 法
開催期間中にNWECホームページ及び「男女共同参画推進フォーラム」特設サイトを閲覧してください。NWECホームページに掲載される「参加申込フォーム」から参加申込を行うと「特設サイト」にログインできます。
(2)参加申込受付期間 (開催期間に同じ)
令和2年8月27日(木) 9:00 ~ 9月26日(土) 17:00
*「男女共同参画推進フォーラム」特設サイトに出展しているワークショップには、そのワークショップ専用の参加申込が必要なものもあります。詳しくは、各ワークショップの案内に従ってください。