
『自分さえ我慢すれば…と思っているあなたへ ひとりで悩まず まず相談を!!』
毎年11月12日から25日(11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」)までの2週間は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。多くの皆様に、「女性に対する暴力の根絶」啓発活動への御理解を深めていただきますようお願いします。
暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。特に、配偶者からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。この運動をきっかけに、女性に対する暴力について考え、暴力のない社会作りをすすめましょう。
パープルライトアップ運動
パープルライトアップには、暴力根絶の呼びかけと、被害者に対して「あなたは一人ではない!相談をしてください」というメッセージが込められており、趣旨に御賛同いただいた「苫小牧信用金庫本店」(表町3丁目)、「ふれんど高齢者複合施設Ⅲ」(表町5丁目)において実施します。- 今年のライトアップの模様

・苫小牧信用金庫本店(日没~22時)

・ふれんど高齢者複合施設Ⅲ(18時~21時)
※ライトアップ期間は、11月12日~25日。
配偶者からの暴力相談窓口
もしあなたの周りの人が悩んでいたら、相談できる場所があることを教えてあげてください。市こども支援課 | 0144-32-6111 |
苫小牧警察署 | 0144-35-0110 |
警察(緊急時) | 110 |
ウィメンズ結 | 0144-32-0100 |
道立女性相談 援助センター |
011-666-9955 |
内閣府ポスター


※画像をクリックすると大きくなります