きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
【募集!受付開始5月19日から】選挙の投票立会人を募集します(第27回参議院議員通常選挙)
募集期間:令和7年5月19日(月)~6月6日(金)午後8時〆切

投票立会人とは  

 投票立会人は、投票所において投票事務全般に立ち合い、選挙が公正かつ適正に行われているかど
うかを確認する役割を担います。
 

投票立会人の主な仕事

 ・投票所の開閉の立ち合い
 ・投票事務全般の立ち合い
 ・引継書又は投票録への署名 など
 

応募資格

苫小牧市に住所を有し、苫小牧市の選挙人名簿に登録されている方又は登録される見込みの方
 

定員、従事場所、日時及び報酬

期日前投票所:各投票所・日・時間帯 2人(応募者の中で日程調整)
当日投票所:各投票所・時間帯 2人(3人以上応募の場合は抽選)
 

場所 期間 時間 報酬
期日前
投票所
市役所 7月
未定
①半日(前半)
 午前8時30分~午後2時15分
②半日(後半)
 午後2時15分~午後8時
①~④
5,000円
のぞみコミセン
豊川コミセン
沼ノ端交流センター
勇払出張所
イオンモール苫小牧
③半日(前半)
 午前9時~午後2時30分
④半日(後半)
 午後2時30分~午後8時
当 日
投票所
市内40か所の投票所
のうちのいずれか

苫小牧市選挙投票区
区域表
又はこちら
7月
未定
①半日(前半)
 午前7時~午後1時30分
②半日(後半)
 午後1時30分~午後8時
①②
5,800円

※ 現時点では選挙日程が決まっていません。現段階で想定される日程での募集になります。
※ 投票所、時間は変わる場合があります。
※ 報酬額は法改正等により変わる場合があります。
※ 規定の所得税を源泉徴収します。
※ 応募状況により、1日で立ち会いをお願いする場合があります。その場合の報酬額は、期日前投票
 で9,600円、当日投票で10,900円になります。
※ 昼・夕食は支給はありません。1日立ち会う場合は休憩時間が適宜ありますが、休憩時間中の立会
 場所からの外出はできません。あらかじめご持参ください。
※ それぞれ立ち会う時間の15分前までに集合していただきます。
※ 投票立会人は、非常勤特別職地方公務員になります。
 

申込方法、受付時間

要綱及び概要を必ず御一読の上、お申込みください。
 ●pdf苫小牧市投票立会人選任要綱(46.00 KB)  ●pdf公募制度の概要と事務手続き等の流れについ(128.41 KB)て

【受付期間】 5月19日(月)午前9時から6月6日(金)午後8時まで
       申込書を選挙管理委員会事務局(市役所7階)に申込者本人が直接持参
       
※期日前・当日両方申込みの場合、それぞれの申請書の提出が必要です。
       ※5月19日より前は受付できませんが、申込用紙の配布は可能です。

       ●申込書ダウンロード ※事務局にて申込書を配布しています。
         期日前投票立会人 pdf申込書(71.32 KB)(pdf記入例(102.91 KB))
         当日投票立会人  pdf申込書(47.20 KB)(pdf記入例(107.73 KB))

【受付時間】 5月19~30日(平日のみ) 午前9時から午後5時まで
       5月31日・6月1日(土・日) 午前9時から午後5時まで
       6月2~6日(平日)  午前9時から午後8時まで
              ※土・日、夜間は市役所東側「夜間出入口」からお入りください。
       

【詳  細】 市役所7階 選挙管理委員会事務局まで(電話:32-6764・32-6774)
   
 

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
電話:0144-32-6764
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

選挙管理委員会

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません