第27回参議院議員通常選挙の会計年度任用職員を募集します。
任用期間
令和7年7月(未定・公示日の1週間前頃から選挙期日まで20日間程度)
1 勤務シフトによりあらかじめ勤務日が決まります。
2 グループ別に研修があります。
仕事の内容
1 期日前投票の受付、用紙交付、その他庶務など
2 投票日の開票等事務
3 研修や選挙の配布物・物品の整理など事務補助
※パソコン業務もあります
4 (公営グループ)投開票所の物品準備及び設営・解体作業
グループ編成(勤務場所及び時間帯別)及び日額報酬額
それぞれ「★任用概要」もご確認ください。勤務場所 | 勤務時間 | 日額報酬額 | ||
期日前 投票所 グループ ![]() |
苫小牧市役所 | A | 8時15分~14時15分 (6時間) | 6,930円~ |
B | 14時10分~20時10分 (6時間) | |||
のぞみコミセン 豊川コミセン 沼ノ端交流センター 勇払出張所 イオンモール苫小牧 |
C | 8時30分~14時30分 (6時間) | ||
D | 14時10分~20時10分 (6時間) | |||
公営グループ![]() |
苫小牧市役所 | 9時~17時(8時間 うち休憩45分) | 8,374円~ |
勤務時間数 | 日額報酬額 | |
期日前投票所グループ研修 ★下記参照 | 3時間 | 3,465円~ |
期日前投票所グループ投開票日 |
※日額報酬額は、本市での会計年度任用職員としての勤務経験期間により決定します。
★ 研修
・グループ及び勤務日シフトにより異なります。
・任用開始日から期日前投票が始まるまでの間のうちの指定する1日(予定)
・この期間の勤務時間は、9時~12時または13時~16時の指定するいずれかです。
・研修場所は市役所です。
募集人数、採用要件
70名程度18歳以上(高校生不可)で苫小牧市内在住の方
申込方法
「令和7年度 苫小牧市会計年度任用職員任用申込書」を市役所7階選挙管理委員会事務局に直接持参してください。その場で面接します。
採用の合否及びスケジュール等を個別にご連絡します。
(申込書は下記からダウンロードできます。また、選挙管理委員会事務局でも配布してい
ます。※募集開始は5月19日からですが、任用申込書は事前にお渡しできます。)
【申込書】

受付期間・時間
受付開始:5月19日(月) 締切:6月6日(金)午後8時5月19~30日の平日は、午前9時から午後5時まで
5月31日・6月1日(土・日)は、午前9時から午後5時まで
6月2~6日(月~金)は、午前9時から午後8時まで受付
※ 夜間・土日は、市役所東側夜間出入口からお入りください。
