きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

交通安全の旗について(令和2年3月31日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和2年1月14日
回答年月日:令和2年3月31日

<意見要旨>
 
道路脇に立ててある交通安全の旗、何の意味もないと思います。汚くなるし、とりかえる手間も、予算も、だいいちあの旗が立ってあるからといって交通安全につながっているとは思えない。旗の波等もやる必要があるとは思わない。もっと色々なこと無駄があると。従来やってきていることを見直した方がよいと思います。


<回答内容>
 
この度は、交通安全に関してのご意見をお寄せいただきありがとうございました。
 交通安全旗につきましては、各企業や町内会、交通安全関係団体等で独自に旗を作成しており交通事故の多い交差点や丁字路、通学路周辺に設置していただいております。
 近年は、信号機、一時停止標識などの交通安全施設が設置されない状況がつづいており、市としては、警察と協議のもと交通安全旗や注意喚起看板を設置し、通行車両対し注意喚起をし交通事故防止をし交通事故防止を訴えております。
 旗の波につきましても、警察、交通安全関係団他と協議し交通事故の減少を目標に実施しておりますので、御理解をお願いします。

<この件に関するお問合せ先>
市民生活部 安全安心生活課
電話 :0144-32-6304
FAX :0144-36-3606

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和元年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません