きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

不用品ダイヤル交換市について(令和元年8月7日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和元年7月30日
回答年月日:令和元年8月 6日


<意見要旨>
 
不用品ダイヤル交換市で無料で譲ってもらったものを販売している人が見受けられます。市として何か対応はできないのでしょうか。

<回答内容>
 
不用品ダイヤル交換市を利用し無料で譲り受けたものを、その後販売している方がいるとのご指摘ですが、不用品ダイヤル交換市では譲りたい人と欲しい人の仲介のみを行っております。そのため交換後にその品物がどのように利用されているかの確認は行っておりません。また、品物の交換後の利用制限はできないものと考えております。不用品ダイヤル交換市の目的は「ものを大切にし、ものを生かす生活」を趣旨として、家庭で不用となった生活用品の有効利用を図るための交換の仲介をしているものです。営業目的での利用は対象外となっております。しかし、ごく一部の利用者に不用品ダイヤル交換市の目的をご理解いただけないことは、大変残念なことです。今後も利用される皆様には、不用品ダイヤル交換市の目的「物を大切にする心」などをご理解いただいた上で、気持ち良く利用していただけるよう、引き続き周知に努めてまいりますのでご理解とご協力をお願いいたします。

<この件に関するお問合せ先>
市民生活部 安全安心生活課
電話 :0144-32-6304
FAX :0144-36-3606

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和元年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません