きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

ごみの不法投棄(令和元年6月4日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和元年5月29日
回答年月日:令和元年6月 4日


<意見要旨>
 
日常的に見るポイ捨てごみや引越し時期に多く見られる粗大ごみまでモラルのない行為に憤りを感じます。
 業者へ依頼し市内清掃して回る、処分する、ともに税金が使用されているならば、いたちごっこに歯止めをかける思い切った取り締まりも必要ではないでしょうか。
 例えば、初期投資はかかってもダミーのカメラを設置し、その中の数台だけ特に投棄の目立つ場所は本物にするなど。
 今はドラレコを付けてる車も多いので、投棄現場を目撃した人には、証拠映像と引き換えに謝礼を出す(ごみの量に応じて、とまチョップポイントや市内のみ使用のクーポン等。もちろん、その分は犯人から罰金するなど。)
 街の景観のためにも、積極的対策を求む。


<回答内容>
 
日頃より、ごみ行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。ご指摘いただきました、不法投棄の件についてですが、ぽい捨て防止看板や監視カメラ設置等の対策を講じており、年々減少傾向ではありますが、今後の更なる対策として今回いただきました声につきまして、貴重なご意見として取り扱わさせていただきます。

<この件に関するお問合せ先>
環境衛生部 ゼロごみ推進課
電話 :0144-55-4077
FAX :0144-55-3929

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和元年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません