きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
第2学校給食共同調理場 改築工事について
 第2学校給食共同調理場は、築40年以上経過し、施設の老朽化が進んでいることから、児童生徒への安全安心につながる調理環境を有する施設整備を行うことを目的に改築しました。
 令和3年度2学期終了後に移転し、3学期の学校給食から新調理場にて調理提供を開始します。
 

建物概要

 1 住所     苫小牧市美原町3丁目9番10号
 2 敷地面積   7,473.75㎡
 3 構造
 (1)共同調理場 鉄筋コンクリート造2階建
 (2)除害施設  鉄筋コンクリート造平屋建
 4 建築面積   2,128.95㎡
 5 延床面積   2,549.51㎡
          (共同調理場:2,518.70㎡、除害施設:30.81㎡)
 6 建物の高さ  9.9m
 7 計画調理食数 4,500食
 

請負業者

 岩倉建設・菱中建設・日本調理機・創建社 共同企業体
 

工 期

 令和2年7月1日から令和3年9月30日まで
 

工事の進行状況

   令和3年9月下旬

 工事が完了し、引き渡しを受けました。 

<正面玄関及び荷受室入口(敷地南東より撮影)>
 
<配送回収口(敷地北西より撮影)>     <野菜等下処理室>
 
<煮炊き調理室>              <アレルギー対応食専用調理室> 
 
<コンテナ(兼天吊り式消毒保管庫)室>   <洗浄室>  
 

令和3年9月中旬

 引き渡しに向けて各種検査を受けます。
 
 

令和3年9月上旬

 外構を仕上げていきます。
 
厨房機器や設備関連の試運転調整を進めていきます。
 
 

令和3年8月

 調理場内の塗床工事後、厨房機器を搬入設置していきます。
 
 
 

令和3年7月

調理場内の床暖房設備や厨房機器設置における土台等を準備していきます。
 
機械室工事も進めていきます。
 

除害施設にかかるブロワー庫の建築に取りかかります。
 
 

令和3年6月

電気設備、機械設備工事を進めながら、各諸室の壁や天井、建具を設置します。
 
 
その他、除害施設は埋め戻しコンクリートを打設します。
 
 

令和3年5月

設備工事を進めながら、各所室の間仕切りを設置していきます。また、屋上の防水工事及びフェンスを設置します。
 
その他、除害施設工事として、掘削、捨てコン打設後、設備タンクを据え付けます。
 
 

令和3年4月

躯体の断熱として天井や壁にウレタンを吹き付けるほか、設備工事を進めていきます。
 
     <1階ダクト関連>           <2階空調設備>
 

令和3年3月

躯体に外壁を取り付けていきます。
 
     <外壁施工中>           <躯体内部(施工前)>
 
     <外壁施工完了>            <躯体内部(施工中)>
 

令和3年1~2月

自主施工期間として、スラブのウレタン吹付や躯体内部足場等の解体を行っています。
 

令和2年12月

躯体が完成しました。
 
     <南東より撮影>             <屋上階>
 

令和2年11月

1階躯体及び2階床スラブにコンクリートを打設します。
 
 
 

令和2年10月下旬

1階躯体及び2階床スラブの配筋型枠を設置していきます。
 
 

令和2年10月上旬

床スラブに配筋後、コンクリートを打設します。
 
 

令和2年9月

基礎のための型枠設置後、コンクリートを打設。その後、床スラブの型枠を設置します。
  
 

令和2年8月下旬

基礎のための鉄筋組立、作業用通路足場を組みます。
 
 

令和2年8月上旬

掘削したところに砂利を転圧し、捨てコンを打設します。
 
 

令和2年7月

工事が始まりました。
長さ9mの杭を均等な位置に71本打ち込みます。



 

お問い合わせ

教育部学校給食共同調理場
053-0053
北海道苫小牧市柳町1丁目3番5号
電話:0144-57-5881
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません