▼防災ハンドブック ▼津波ハザードマップ ▼土砂災害ハザードマップ ▼洪水ハザードマップ
防災ハンドブック(平成30年3月 発行)
ハザードマップ(災害の危険予測)に変更はありませんが、新たに追加された避難施設や防災知識として大切な事項を記載しています。※防災ハンドブックの冊子は市役所1階案内、2階危機管理室、各コミセンに設置しています。
※「苫小牧市防災マップ」ではWEB上の地図で防災ハンドブックを基にした防災情報を閲覧できます。
防災ハンドブック 「もしもの災害に備えて」PDF![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
津波ハザードマップ(平成24年作成)
この津波ハザードマップは、浸水予測のほか、主な避難経路・避難施設などを掲載しています。ただし、最新の避難施設については、上記の「防災ハンドブック」でご確認ください。全域 | ![]() |
東部 | ![]() ![]() ![]() |
中部
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
西部 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
土砂災害ハザードマップ
この土砂災害ハザードマップは、土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域のほか、主な避難経路・避難施設を掲載しています。
土砂災害ハザードマップ
場所 | 分類 |
![]() |
土石流 |
![]() |
土石流・急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流・急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流 |
![]() |
土石流 |
![]() |
急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流・急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流・急傾斜地の崩壊 |
![]() |
土石流 |
▶土砂災害関連のページはこちら
洪水ハザードマップ(平成22年11月作成)
この洪水ハザードマップは、浸水予測のほか、避難時注意箇所や避難施設等を掲載しています。洪水ハザードマップ