概要
苫小牧市では、妊娠・出産・子育てに対して不安や悩み載る妊産婦さんを対象に、安心して出産や育児ができるよう「プレママ・ママの安心訪問事業」を実施しています。市が募集・養成したアドバイザーが自宅を訪問し、妊産婦さんの妊娠・出産・子育てに関する悩みなどの相談に応じます。

対象者
母子健康手帳をお持ちの妊産婦さんのうち、下記の条件に当てはまる方- 申請・利用の時点で苫小牧市民の方
- 妊婦または産後1年未満の産婦の方
- 利用者または同居の家族の誰かが感染症疾患(麻しん・風しん・インフルエンザ等)に罹患している場合
- 訪問結果等の情報をアドバイザーが市に提出することに同意いただけない方
内容
■利用料金:無料■利用時間:1日1回1時間程度(最大2時間以内)
■利用回数:妊娠中から産後1年未満を通じて最大12回
■対応内容
アドバイザーが対応可能な内容は以下のとおりです。なお、専門的な知識による助言やケアは含みません。
- 妊娠中や育児中の不安や困りごとの相談
- 地域の子育てサービス情報の提供
利用方法
1 利用申込 |
「
【提出先】苫小牧市子育て世代包括支援センター(健康支援課) |
2 利用決定 | 利用決定後、市から利用証を発行します。 |
3 利用開始 | 利用希望日に合わせ、子育て世代包括支援センター職員がアドバイザーと訪問日程を調整します。なお、アドバイザーの都合により、ご希望に添えないことがあります。 |