『 子育てサロン Oasis 』について
産前・産後サポート事業として『 子育てサロン Oasis 』を開催しています。妊婦さんやそのご家族、開催月に生後3~6か月を迎えるお子さんをもつご家族同士、気軽にお話したり、悩みや相談をお受けするゆったりとした" 交流の場 "です。皆さんの参加をお待ちしております。
※7月~9月の教室は、会場に冷房設備がないため、室内が大変暑くなることが予測されます。
扇風機は設置いたしますが、各自こまめな水分補給など熱中症対策をお願いいたします。

開催日時
〈時間〉 10:00 ~ 11:00 〈途中参加や途中退場は自由です!〉
*10:50頃から絵本の読み聞かせ・親子遊びを行います。
※体調が悪い場合(37.5℃以上の発熱、お腹が張りやすい方、切迫早産兆候のある方)はご参加をご遠慮ください。また、予定日の近い方は、お腹の張りや貧血など体調が変わりやすいため、予約をしていても、当日の体調によって参加をご検討ください。
※セラピューティック・ケアは事前にご希望いただいた方を、当日の受付・来場順にご案内します。ご希望いただいた場合でも、人数や時間の関係上、セラピューティック・ケアを受けられない場合がございます。また、セラピューティック・ケアを受けられるのは妊産婦さんに限ります。
あらかじめご了承ください。
(1) 定 員 : 先着順 20組(受付期間は上記表をご確認ください)
(2) 持ち物 : 母子健康手帳、お子さま用バスタオルやおむつ
(3) 会 場 :苫小牧市教育・福祉センター 3階 運動室
(住所:苫小牧市本幸町1丁目2番21号)
(4) 申込先 :とまこまいこども家庭センター (健康支援課)
(電話)0144-32-6411
*10:50頃から絵本の読み聞かせ・親子遊びを行います。
開 催 日 | 対象児 |
第1回 令和7年4月22日(火) | 令和6年10月 ~ 令和7年1月 生まれ |
第2回 令和7年5月27日(火) | 令和6年11月 ~ 令和7年2月 生まれ |
第3回 令和7年6月24日(火) | 令和6年12月 ~ 令和7年3月 生まれ |
第4回 令和7年7月29日(火) | 令和7年1月 ~ 令和7年4月 生まれ |
第5回 令和7年8月26日(火) | 令和7年2月 ~ 令和7年5月 生まれ |
第6回 令和7年9月30日(火) | 令和7年3月 ~ 令和7年6月 生まれ |
第7回 令和7年10月28日(火) | 令和7年4月 ~ 令和7年7月 生まれ |
第8回 令和7年11月25日(火) | 令和7年5月 ~ 令和7年8月 生まれ |
第9回 令和7年12月23日(火) | 令和7年6月 ~ 令和7年9月 生まれ |
第10回 令和8年1月27日(火) | 令和7年7月 ~ 令和7年10月 生まれ |
第11回 令和8年2月24日(火) | 令和7年8月 ~ 令和7年11月 生まれ |
第12回 令和8年3月24日(火) | 令和7年9月 ~ 令和7年12月 生まれ |
※体調が悪い場合(37.5℃以上の発熱、お腹が張りやすい方、切迫早産兆候のある方)はご参加をご遠慮ください。また、予定日の近い方は、お腹の張りや貧血など体調が変わりやすいため、予約をしていても、当日の体調によって参加をご検討ください。
※セラピューティック・ケアは事前にご希望いただいた方を、当日の受付・来場順にご案内します。ご希望いただいた場合でも、人数や時間の関係上、セラピューティック・ケアを受けられない場合がございます。また、セラピューティック・ケアを受けられるのは妊産婦さんに限ります。
あらかじめご了承ください。
お申込先など
※ご参加いただくには、事前のお申込みが必要です。お電話または上記表に記載されている参加希望日時をクリックし申込みフォームにてお申込みください。(1) 定 員 : 先着順 20組(受付期間は上記表をご確認ください)
(2) 持ち物 : 母子健康手帳、お子さま用バスタオルやおむつ
(3) 会 場 :苫小牧市教育・福祉センター 3階 運動室
(住所:苫小牧市本幸町1丁目2番21号)
(4) 申込先 :とまこまいこども家庭センター (健康支援課)
(電話)0144-32-6411