苫小牧市再生可能エネルギー適正導入支援マップ
苫小牧市のゼロカーボンシティの実現に向けて、再生可能エネルギーの最大限の導入促進と、自然環境や生活環境の保全の両立を図り、調和のとれた再生可能エネルギー施設の適正導入を支援するため、「苫小牧市再生可能エネルギー適正導入支援マップ」を策定しました。

☆

☆

☆

☆

☆

協議会設立について
2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロである「ゼロカーボンシティ」の実現を目指し、環境保全と再生可能エネルギー導入促進の両立を図るための太陽光、陸上・洋上風力発電のポテンシャルを可視化するゾーニングマップの策定及び公表にあたり、必要な助言等を行うことと目的として苫小牧市再生可能エネルギーゾーニング協議会を設立しました。
☆

☆

第1回協議会
第1回苫小牧市再生可能エネルギーゾーニング協議会を令和5年8月29日(火)に開催しました。詳細につきましては、下記よりご確認ください。
☆

☆協議会次第


資料3 ゾーニングマップ(案)における各情報の重みづけについて
☆

第2回協議
第2回苫小牧市再生可能エネルギーゾーニング協議会を令和5年11月7日(火)に開催しました。詳細につきましては、下記よりご確認ください。
☆

☆

資料1 公表に向けたゾーニングマップの見直し
資料2 公表ゾーニングマップ(案)
☆

パブリックコメント(市民意見)募集について
苫小牧市再生可能エネルギー適正導入支援マップ(案)について、令和5年12月20日(水)から令和6年1月19日(金)までパブリックコメントを実施します。☆詳しくはこちら(終了しました)
苫小牧市再生可能エネルギー適正導入支援マップ(案)について、市民の方からの意見はありませんでした。