本市では、市とともにゼロカーボンに取り組む企業・団体を募集し、“チームの一員”として官民が一体となって連携しながら、取り組みの裾野を広げていくことを目的に「TEAM ゼロカーボンいぶり@とまこまい」を組成しています。
”チームの一員”となる市内事業所を募集!
登録すると…
①事業所で行っている取り組み内容を市HPなどの広報媒体で紹介!
②登録証とオリジナルロゴステッカーを進呈!
オリジナルロゴステッカー 登録証
登録に必要なもの
・・
上記2つをダウンロードし、必要事項を入力のうえ、苫小牧市ゼロカーボン推進室にメールで送信(z-carbon@city.tomakomai.hokkaido.jp)
※メール送信の際は、本件の登録申請であることがわかる件名にしてください。
※TEAM「ゼロカーボンいぶり@苫小牧」に登録すると、胆振総合振興局で組成している「TEAM「ゼロカーボン@いぶり」にも登録されます。
登録事業所と取り組み内容
※事業名をクリックすると、取り組み内容をご覧いただけます!(申請順)
| No.1 | |
| No.2 | |
| No.3 | |
| No.4 | |
| No.5 | |
| No.6 | |
| No.7 | |
| No.8 | |
| No.9 | |
|
No.10
|
|
| No.11 | |
| No.12 | |
| No.13 | スマートパワー株式会社北海道営業所 |
| No.14 | |
| No.15 | 石油資源開発株式会社北海道営業所 |
| No.16 | |
| No.17 | |
| No.18 | |
| No.19 | |
| No.20 | |
| No.21 | |
| No.22 | |
| No.23 | |
| No.24 | |
| No.25 | |
| No.26 | |
| No.27 | |
| No.28 | |
| No.29 | |
| No.30 | |
| No.31 | |
| No.32 | |
| No.33 | |
| No.34 | |
| No.35 | |
| No.36 | |
| No.37 | |
| No.38 | |
| No.39 | |
| No.40 | |
| No.41 | |
| No.42 | |
| No.43 | |
| No.44 ~47 |















