開催結果
今年度の事業は終了しました。
たくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。
☆
開催結果はこちら(755.55 KB)
☆
アンケート結果(保護者)はこちら(451.99 KB)
☆
アンケート結果(児童)はこちら(314.66 KB)
午前の部
写真データ(251.24 KB)

午後の部
写真データ(235.61 KB)

内容
川の中に住んでいる生き物を捕まえて観察したり、川の水質測定を行ったりして、その川の特徴を調べよう!ペットボトルで風力発電機を作ったり、自転車による人力発電体験をとおして、自然エネルギーについても学ぼう!


日時
令和5年8月1日(火) 参加無料①10時00分~12時00分(午前の部) ②13時30分~15時30分(午後の部)
※①②は同内容です
※川の増水や悪天候により、イベント開催が困難な場合は予備日は8月4日(金)となります。
注)予備日も開催が困難な場合は、今年度のせせらぎスクールは中止となります。
会場
オートリゾート苫小牧アルテン(覚生川) ※地図は
募集期間
令和5年7月3日(月)~7月14日(金)募集人数
対象:苫小牧市の小学生 人数:①②各30人(保護者含む) ※応募多数の場合は抽選※小学3年生以下の児童の参加は保護者同伴が必須
申込方法 ~7月3日から受付開始~
【必要事項】①住所、②氏名(ふりがな)、③学年、④電話番号、⑤保護者氏名(ふりがな)(小学3年生以下の場合必須) ⑥希望の時間帯(「午前」「午後」「どちらでもよい」のいずれか1つ)⑦予備日(8/4木曜日)の出欠 ⑧当日、新聞社やケーブルテレビの取材が入った場合、顔が映ってもよいか
【申込方法】
・電子申請(HARP)にて環境保全課までお申し込みください。
電子申請はこちらから 👉https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=QwYs0CPj
・電話(0144-57-8806)
・Eメール(kankyo-hozen@city.tomakomai.hokkaido.jp)
いずれかの方法で申込願います。