きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

かんきょうポスターコンテスト

審査結果

環境基本計画推進会議による審査の結果、下記のとおり入賞作品を4点選出しました。
受賞された皆さん、おめでとうございました!
また、応募していただいた皆さん、本当にありがとうございました!

pdf表彰式の様子(7.57 MB)

※応募総数84作品
※学年はいずれも令和2年度末時点のものです。

 

最優秀賞「苫小牧の自然を残そう未来へ」 近藤 芦羽さん(5年生)














 

優秀賞「守ろう野鳥の未来」 井脇 壮琉さん(4年生)

 
 

環境美化賞「すくっていきたい ぼくの手で・・・」 高橋 瑠々果さん(5年生)


 

地球温暖化対策賞「STOP!地球温暖化!!」 渡邉 杏香さん(5年生)




pdf応募作品一覧(84作品)(7.57 MB)


  

内容

 環境問題を身近なものとし、環境に対する意識を高めてもらうため、次世代を担う市内の児童から環境に関するポスターを募集します!

募集テーマ
「地球を守るため、世界に届けたいメッセージ」







 

募集期間

令和2年10月1日(木)~令和3年1月29日(金)

 

応募方法

ポスター用紙は八つ切り(392mm×271mm)またはB4(364mm×257mm)の画用紙とし、各学校配布の応募票に必要事項を記入の上、作品の裏面に貼り付け、環境保全課まで持参または郵送。

※郵送の際は募集期間内必着。
※学校等で取りまとめた場合は、訪問し受け取り。

 

表彰

最優秀賞(1名) 賞状と3千円分の図書カード
優秀賞(1名)  賞状と2千円分の図書カード
入選(2名)   賞状と1千円分の図書カード


 

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部環境保全課
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:ゼロカーボン担当:0144-84-1620、総務計画・環境監視担当:0144-57-8806
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません