子ども・子育て相談ナビ ~利用者支援相談窓口~
1人1人のお子さんが健やかに成長できる地域社会の実現に向けて、子ども及びその保護者等、また、妊娠している方が多様な教育・保育施設や地域子育て支援事業等を円滑に利用できるよう、必要な支援を行うため、子ども・子育て支援法第59条第1号に基づき創設された相談窓口です。利用者支援員による相談の拡充を図ります。
来庁・電話に加え、令和3年11月1日からオンライン相談(ZOOMによる)開始します。「来庁は困難だけど…表情等が見える相談を希望」などのニーズに応えます。


オンライン相談申込みは こちら
相談窓口について
相談窓口
|
「子ども・子育て相談ナビ」 | ||||||||||||||||||
市役所1階 こども育成課
(18番窓口 ピンクゾーン)
|
とまこまい子育て支援センター
(教育・福祉センター2階)
|
||||||||||||||||||
受付時間 | 9:00~17:00(月~金) | 9:00~16:00(月~金) | |||||||||||||||||
電話番号 | 0144(32)4751 | 0144(33)4751 | |||||||||||||||||
メール | 下記↓↓の「フォームからのお問い合わせ(リンク)」からお願いします。 |
※土・日曜日、祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
※不在の場合があります。お電話にてご確認のうえ、お越しください。
※窓口に各施設のお便り、パンフレット等を置いていますので、ご自由にお取りください。
利用者支援員とは…
子育て中の方を応援するため、それぞれの家庭のニーズに応じた教育・保育サービス等について情報提供したり助言したり、各施設の利用・手続き方法をお知らせする、いわゆる保育コンシェルジュです。