全国的に増加の一途にある児童虐待問題に対し、本市では児童虐待に向けた様々な取組の指標となる「苫小牧市子どもを虐待から守る条例」を制定しました。
その条例啓発事業としてシンポジウムを開催しますので、ぜひ御参加ください!
「子どもを虐待から守るシンポジウム」詳細
日 時
令和3年11月6日(土) 13時30分~16時(受付開始13時)会 場
苫小牧市民会館小ホール(旭町3丁目2番2号)定 員
150人(会場50人、オンライン(Zoom)100人)内 容
◆児童虐待防止啓発グッズデザイン表彰式◆基調講演「児童虐待から子どもを守る~地域で親と子を支える~」(録画配信)
講師 川崎 二三彦 氏(子どもの虹情報研修センター長)
◆パネルディスカッション「子どもを虐待から守る条例を活かす~地域で親と子を支える~」
コーディネーター 品川 ひろみ 氏(札幌国際大学教授)
シンポジスト 木原 美奈子 氏(苫小牧市立病院理事(小児科))
松村 順子 氏(苫小牧市民生委員児童委員協議会会長)
板橋 潔 氏(北海道室蘭児童相談所苫小牧分室長)
お申込み(10月4日~11月5日まで)
こちらからお申込みください ⇒ お申込み