- 電子取引(電子請求・電子契約システム)の導入意向に関するアンケートを実施しています (2025年4月25日 会計課)
- 令和7年度 (2025年4月22日 市民生活部市民生活課)
- 苫小牧市アイヌ文化魅力発信業務 公募型プロポーザルの実施について (2025年4月21日 福祉部総合福祉課)
- 令和7年度苫小牧市任期付・育休等代替任期付職員採用試験について【令和7年6月実施】 (2025年4月21日 総務部行政監理室)
- 令和7・8年度採用 苫小牧市職員採用試験について (2025年4月21日 総務部行政監理室)
- 苫小牧市第4期地域福祉計画策定業務 公募型プロポーザルの実施について (2025年4月18日 福祉部総合福祉課)
- 令和7年度こども国際交流事業参加者の募集について (2025年4月15日 総合政策部未来創造戦略室)
- 苫小牧市民文化ホール条例施行規則(案)について市民からの意見を募集しています (2025年4月10日 市民生活部市民ホール建設準備室)
- 【親子で学ぶ!創・蓄・省工作教室 申込受付開始!】環境保全啓発イベント (2025年4月7日 環境衛生部ゼロカーボン推進室)
- 子ども広報部「びとこま」 (2025年4月2日 苫小牧市美術博物館)
- 文化芸術振興助成事業について (2025年4月2日 教育部生涯学習課)
- 【4/1質問・回答更新】ネーピア市姉妹都市45周年記念訪問団派遣事業運営業務 公募型プロポーザルの実施について (2025年4月1日 総合政策部未来創造戦略室)
- 今月の展覧会・行事予定 (2025年4月1日 苫小牧市美術博物館)
- 苫小牧市未来まちづくり戦略(案)について (2025年4月1日 総合政策部未来創造戦略室)
- 苫小牧市廃棄物減量等推進審議会の委員を募集します。 (2025年4月1日 環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課)
- 労働に関する各種調査について (2025年3月31日 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課)
- 令和7年度 後期高齢者医療 脳ドック事業の募集について (2025年3月28日 市民生活部保険年金課)
- 令和7年度 苫小牧市国民健康保険 脳ドック・PET/CTがん検診事業の募集について (2025年3月28日 市民生活部保険年金課)
- 苫小牧市で婚活イベントが開催されます! (2025年3月28日 総合政策部政策推進室政策推進課)
- クリーンとまこまい改訂版等作成関連業務 公募型プロポーザルの実施について (2025年3月27日 環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課)
- 募集しています!民生委員児童委員 (2025年3月25日 福祉部総合福祉課)
- 苫小牧音楽祭事業 TOMAKOMAI MUSIC Academy 申し込み募集 (2025年3月24日 教育部生涯学習課)
- 令和7年度 教室予定一覧 (2025年3月20日 苫小牧市科学センター)
- 苫小牧市DX推進リーダー育成研修業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について (2025年3月18日 総務部ICT推進室)
- 【受付終了】令和7・8年度 苫小牧市職員採用WEB説明会について (2025年3月17日 総務部行政監理室)
- 令和7年度苫小牧市ごみ分別アプリ「053City」のバナー広告を募集します! (2025年3月12日 環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課)
- 令和7年度ふるさと農園の申込みについて (2025年3月7日 産業経済部産業振興室農業水産振興課)
- 苫小牧市火災予防に関する告示(案)について (2025年3月3日 消防本部予防室)
- 苫小牧市観光振興ビジョン【第2期】(案)について市民からの意見を募集しています。 (2025年3月1日 産業経済部産業振興室観光振興課)
- 学校開放事業(スポーツ開放)について (2025年2月27日 教育部生涯学習課)