- 指定管理者の募集について (2023年9月25日 総務部行政監理室)
- 【ダイバーシティ&ワーク・ライフ・バランス講演会】ダイバーシティから、人手不足の解消やワーク・ライフ・バランスの推進につなげる先進的な障がい者雇用について (2023年9月25日 総合政策部協働・男女平等参画室)
- 苫小牧市ヤングケアラー支援条例(素案)について市民からの意見募集(実施予定) (2023年9月25日 健康こども部こども相談課)
- 苫小牧市防災ハンドブック改訂業務に係る公募型プロポーザルの実施について (2023年9月22日 市民生活部危機管理室)
- 苫小牧市消費経済調査員を募集します (2023年9月19日 市民生活部市民生活課)
- 苫小牧市有珠川7遺跡現場説明会のお知らせ (2023年9月15日 苫小牧市美術博物館)
- 【参加者募集中】ごみ拾い大会「ゼロゴミッション」~チームでごみを撤去せよ~ (2023年9月1日 環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課)
- 令和5年度「庭木の剪定」の開催について (2023年9月1日 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課)
- 苫小牧市AIチャットボットシステム導入及び運用・保守業務に係る公募型プロポーザルの実施について(受託候補者を特定しました) (2023年8月24日 総合政策部政策推進室秘書広報課)
- 苫小牧音楽祭事業 Stand up TOMAKOMAI (2023年8月18日 教育部生涯学習課)
- 講演会「八王子のまちの歴史と千人同心~徳川家康からはじまる八王子のまちづくり~」の参加者募集中です (2023年8月18日 苫小牧市美術博物館)
- 夏休みだよ!2023リサイクル自由研究所♪ (2023年8月1日 環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課)
- 令和5年度苫小牧イノベーション活性化事業(採択者が決定しました) (2023年7月28日 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課)
- 【受付終了】令和6年度採用 苫小牧市職員採用試験について (2023年7月22日 総務部行政監理室)
- 「樽前アートフォトコンテスト2023」作品募集! (2023年7月20日 総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課)
- 再チャレンジ塾「ナナカマド教室」 (2023年7月19日 教育部生涯学習課)
- 苫小牧市民活動センター条例施行規則の一部改正について市民からの意見を募集しています (2023年7月18日 福祉部総合福祉課)
- 苫小牧市まちなか交流センター条例の改正(案)について市民からの意見募集 (2023年7月13日 総合政策部未来創造戦略室)
- あいサポート運動 (2023年7月4日 福祉部障がい福祉課)
- 令和5年度生活困窮者支援子ども食堂等活動支援事業の募集について (2023年7月1日 健康こども部こども支援課)
- 札響親子しおさいコンサート (2023年6月30日 教育部生涯学習課)
- 苫小牧市なでしこ就職応援事業について (2023年6月30日 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課)
- PMF事前学習会について (2023年6月29日 教育部生涯学習課)
- 北海道石油共同備蓄(株)構内にてホタル観賞会のご案内 (2023年6月28日 総合政策部協働・男女平等参画室)
- 苫小牧市市有施設太陽光発電設備導入可能性調査業務 公募型プロポーザルの実施について (2023年6月27日 環境衛生部環境保全課)
- 令和5年度就職マッチング支援事業サイトリニューアル委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について(受託候補者を特定しました) (2023年6月26日 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課)
- 市制施行75周年記念事業として苫小牧市のロゴマークを作成します。 (2023年6月22日 総合政策部政策推進室政策推進課)
- 【防火管理講習】について (2023年6月21日 消防本部予防室)
- ゼロカーボン×ゼロごみポスターコンテスト (2023年6月21日 環境衛生部環境保全課)
- ネーミングライツについて(令和5年6月更新) (2023年6月5日 総合政策部まちづくり推進室スポーツ都市推進課)