きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

野生鳥獣の保護・調査結果
わが国に生息する鳥獣は、鳥類約550種、獣類約100種ですが、苫小牧市内で確認した鳥類は全国の半数以上の約300種で、スズメ、ムクドリなどの都市性鳥類、オオジシギ、ヒバリなどの草原性鳥類、ホオジロ、アオジなどの灌木性鳥類など実に多様で、獣類もヒグマ、キタキツネ、エゾシカなどが生息しています。
また、国内初のサンクチュアリが(財)日本野鳥の会の全国への呼びかけにより、昭和56年ウトナイ湖を中心とした周辺約510haをウトナイ湖サンクチュアリとして設立したのも、この様な豊かな自然を守り育てていくためのものです。
 

鳥獣保護区などの設定状況

鳥獣保護区等指定一覧表(令和3年4月現在)

鳥獣保護区等指定一覧表
名称 面積(ha) 名称 面積(ha)
国設ウトナイ湖鳥獣保護区 510 王子山鳥獣保護区 1,263
北大苫小牧研究林鳥獣保護区 2,715 錦大沼鳥獣保護区 236
丹治沼特定猟具禁止区域 39 樽前大沼特定猟具禁止区域 48
苫東特定猟具禁止区域 7,811 弁天沼特定猟具禁止区域 208
 

鳥獣保護の状況

傷病鳥獣の保護・収容(12年度より収容時死亡個体、カラス等有害駆除を除外)

傷病鳥獣の保護・収容
年  度 鳥  類 獣  類
2016年 (平成28年) 148 4 152
2017年 (平成29年) 149 2 151
2018年 (平成30年) 127 2 129
2019年 (令和元年) 121 3 124
2020年 (令和2年) 81 1 82
 ※平成27年度以前の記録についてはこちらをクリックしてください
             → pdf(H6~H27年度)(102.60 KB)
 

アオサギの営巣数(植苗地区、勇払川沿い地区、沼ノ端地区、拓勇樹林地区)

アオサギの営巣数
年  度 営巣数
2016年 (平成28年) 118
2017年 (平成29年) 140
2018年 (平成30年) 64
2019年 (令和元年) 148
2020年 (令和2年) 138
2021年 (令和3年) 45
※平成27年度以前の記録についてはこちらをクリックしてください
             → pdf(H8~H27年度)(54.21 KB)
 

ウトナイ湖のハクチョウ類(オオハクチョウ、コハクチョウ)飛来状況

ウトナイ湖のハクチョウ類(オオハクチョウ、コハクチョウ)飛来状況
調査年 初飛来日 最高飛来数と飛来日 飛去日
2015年秋~2016年春
(平成27~28年)
2015年9月30日 304 2015年12月10日 2016年4月17日
2016年秋~2017年春
(平成28~29年)
2016年10月5日 506 2016年10月23日 2017年5月4日
2017年秋~2018年春
(平成29~30年)
2017年10月5日 407 2017年10月13日 2018年4月30日
2018年秋~2019年春
(平成30~31年)
2018年10月2日 509 2018年10月18日 2019年4月21日
2019年秋~2020年春
(令和元~2年)
2019年10月4日 404 2019年10月25日 2020年4月19日
2020年秋~2021年春
(令和2~3年)
2020年10月7日 213 2020年10月15日 2021年4月23日
※平成27年度以前の記録についてはこちらをクリックしてください
             → pdf(H2~H27年度)(190.20 KB)

pdf苫小牧市内の野鳥(11.68 KB)
2005年12月までに市内で確認された野鳥です。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部環境生活課
電話:自然保護担当:0144-32-6331、衛生担当:0144-32-6333
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません