清野 直子
アーティスト名 団 体 名 |
清野 直子 | ![]() |
代 表 者 名 | 清野 直子 | |
ジ ャ ン ル |
・ピアノソロ、連弾
・コーラス伴奏
・ミュージックベル
|
|
公 式 S N S | ホームページ | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・カワイ音研会会員、ピィティナ会員 ・アートフェスティバルとTOMACONに平成24年度から毎年参加 ・苫小牧市平和祈念式典のBGM演奏(平成29年から毎年演奏) ・福祉施設、児童施設、小学校、町内会でのピアノ及びベル演奏多数 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・ピアノ演奏は各シーンに合わせて、ほぼどんな曲にも対応可能 ・ミュージックベルは、依頼日が平日の場合は大人2名で演奏、土日の場合は子供 数名で演奏可能。ただし、最低3か月前にご依頼ください。 |
椎原 弘子
アーティスト名 団 体 名 |
椎原 弘子 | ![]() |
代 表 者 名 | 椎原 弘子 | |
ジ ャ ン ル | ピアノ指導 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・大阪音楽大学卒業 ・元ヤマハ・カワイ ピアノ講師 ・現在は、自宅でピアノ、エレクトーン、リトミック、個人・グループ指導をして おります。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・初級、中級、上級、コンクールなど、小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 を指導してます。 ・これから高齢者と共にピアノも希望してます。老人ホームなどにも出かけます。 |
千葉 理恵子
アーティスト名 団 体 名 |
千葉 理恵子 | ![]() |
代 表 者 名 | 千葉 理恵子 | |
ジ ャ ン ル |
ピアノ、リコーダー
(クラシックが中心)
|
|
公 式 S N S | ホームページ | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・教員免許(中学校音楽・高校音楽) ・2022年まで苫小牧工業高等専門学校の非常勤講師 <リコーダー> ・市内リコーダーサークルで毎週指導して、コロナ前まで年に3回病院での院内 コンサートで演奏。コロナ後、演奏会開催。 ・ピアノ門下生によるアンサンブルや個人指導で「全日本リコーダーコンクー ル」で“優秀賞”受賞、他オーディション合格して東京で演奏。 ・「大阪古楽コンサート・リコーダーオーケストラ」に所属して毎年関西での演 奏会に出演。 <ピアノ> ・NHK交響楽団、札幌交響楽団、日本フィル他、国内オーケストラのメンバー や国内外のプロ奏者と室内楽やリサイタルの伴奏ピアニストとして多数の演奏 会で共演。 ・「N響シリーズ」として室内楽・デュオリサイタルを隔年度に10回開催。 「音の花束」シリーズとしてプロ奏者とのデュオリサイタルを毎年開催。 ・これまでに学校、病院、各施設、イベント等で毎年訪問コンサートを継続。 ・「全日本連弾コンサート」で入賞。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・イベント、病院・施設でピアノ曲(ショパン「幻想即興曲」「子犬のワルツ」 「日本の曲メドレー」他を15~20分ソロ演奏。また、連弾、歌やフルート など、友人との演奏はリコーダーや各ソロで30~60分演奏。 ・学校でのリコーダーの導入指導、アンサンブル指導できます。 ・子供から大人までリコーダーの導入、指導、アンサンブルの指導をすることが できます。 |
たつや
アーティスト名 団 体 名 |
たつや | ![]() |
代 表 者 名 | たつや | |
ジ ャ ン ル | POPS(作曲) | |
公 式 S N S | YouTube | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・自身でYouTubeを公開しています。そこでオリジナル曲を出しています。 その中で、一部ピアノの弾き語りをしている曲もあります。 ・YouTube上で「たつや作曲」と検索しても見ることができます。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・楽曲制作の依頼があればお手伝いすることができます。 |
岩城 麻実
アーティスト名 団 体 名 |
岩城 麻実 | ![]() |
代 表 者 名 | 岩城 麻実 | |
ジ ャ ン ル | ピアノ(ジャズ、ポップス、即興演奏) | |
公 式 S N S | インスタグラム https://www.instagram.com/chobico?igsh=YXl6NG0yeXJweHZm フェイスブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100004230030064 |
|
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・苫小牧ジャズクラブ副代表 ・Heaven's Music Project協力ミュージシャン ・ピアニストとして全国各地で演奏活動を行う他、地域で活動する様々なジャンルの アーティストのサポートも行う。 ・TOMAKOMAI MIRAI FEST2022、2024に『岩城麻実JAZZ TRIO』で出演。 ・サッポロ・シティ・ジャズ×北ガスグループ 創成East JAZZ2024にて福本ゆめ・ Jazz band「BORAGE」で出演。 ・市内町内会の新年会、クリスマス会でBGM演奏やリクエストを募って演奏。 ・市内の介護施設で行われた敬老会にて、入居者のリクエストに応じて昭和歌謡を 演奏。 ・企業や店舗のイベントでジャズを演奏。 ・FMとまこまいのジャズ番組「あなたと夜と音楽と」のメインパーソナリティを 担当。 ・公式SNSにてライブ情報や演奏動画を公開していますので、是非ご覧ください。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・ジャズ、ポップス、昭和歌謡や演歌など幅広い音楽を演奏可能です。 ・即興演奏が得意で、知っている曲であればリクエストを受けたその場で演奏可能 です。 ・ピアノソロやベースとドラム入りのトリオ、管楽器も入れたバンドなど様々な編成 での演奏に対応できるので、ご相談ください。 |
浮穴 萌
アーティスト名 団 体 名 |
浮穴 萌 | ![]() |
代 表 者 名 | 浮穴 萌 | |
ジ ャ ン ル | ・ピアノ(演奏・伴奏・アンサンブル) ・リコーダー |
|
公 式 S N S | https://lin.ee/hM8l0ju | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・中学・高校教諭一種免許(音楽) ・市内の某学校で音楽非常勤講師としても活動中。 ・市内で音楽教室を主宰。 ・きたみ市民芸術祭 北見新人演奏会・苫小牧新人音楽会の他、演奏会、施設や 店舗での演奏、伴奏、アンサンブル等も行なう。 ・市内イベントにて最低年に一度演奏。 ・市内小学校のリコーダー指導と、市内中学校のリコーダー指導でのピアノ伴奏 の経験あり。 ・伴奏はこれまで合唱・声楽・器楽とやっています。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・電子ピアノ演奏でも良ければ楽器持参での演奏も可能。 ・ジャンル問わず、演奏可能です。 ・ピアノはソロ演奏の他に伴奏やアンサンブルも可能です。 ・ピアノ・リコーダーの指導の他、演奏も致します。 ・アンサンブル仲間と一緒に演奏する事も仲間の都合が合えば可能です。 ・どれに関しても年齢問わず出来る限り対応します。 ・資格・活動実績・活動状況等に記載している事は対応可能かと思います。 ・楽器のない場所には電子ピアノを持参する事も出来ます。 |
アコーディオン同好会
アーティスト名 団 体 名 |
アコーディオン同好会 | ![]() |
代 表 者 名 | 下田 隆太 | |
ジ ャ ン ル | アコーディオン演奏 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内町内会、幼稚園、認定こども園、福祉施設などで演奏しています。 | |
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・アコーディオンで、民謡、歌謡曲、童謡など、どんなジャンルでも演奏します。 ・リクエストがありましたら、お申しつけ下さい。 ・勤務の関係で、日程等はご相談下さい。 |
かんばやしまなぶギターサークル
アーティスト名 団 体 名 |
かんばやしまなぶギターサークル | ![]() |
代 表 者 名 | 上 林 学 | |
ジ ャ ン ル | アコースティックギターの弾き語り | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内で毎週ギター弾き語りの練習・サークル活動。 ・年10回ライブ公演を実施。 ・毎年、福祉施設で演奏。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・フォークソングから歌謡曲、演歌など幅広いジャンルをギターで演奏しながら 歌うことができます。 ・福祉施設や学校、各種イベントなどでの演奏もできます。 |
丸子 千尋
アーティスト名 団 体 名 |
丸子 千尋 | ![]() |
代 表 者 名 | 丸子 千尋 | |
ジ ャ ン ル | アルパ(ラテンハープ) | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・2011〜2018年 関東を中心にコンサートやイベント、結婚式、葬祭等、様々 な活動を行う。 ・2019年から北海道での活動を開始。 ・「第13回 全日本アルパコンクール」ファイナリスト。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・演奏会から施設やカフェ等での小さなイベントまで様々な演奏を受け付けてい ます。 ・老人ホームや保育所等、場所に合わせた選曲を致します。 |
二胡 Shoko
アーティスト名 団 体 名 |
二胡 Shoko | ![]() |
代 表 者 名 | 渡邉 聖子 | |
ジ ャ ン ル | 二胡(中国の擦弦楽器) | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・毎年、市の介護支援課講師として市内の町内会お元気クラブにて二胡演奏 (60分)を15年間務めています。 ・福祉施設、イベント等での演奏(市内外)。 ・保育園、養護学校、小中学校での演奏。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・幅広いジャンル(子供から大人まで)のご要望に応じた中国楽器「二胡」によ る演奏。(音響機材はこちらで用意しております) |
邦楽アンサンブル 舞里音
アーティスト名 団 体 名 |
邦楽アンサンブル 舞里音 | ![]() |
代 表 者 名 | 伊藤 麗子(琴担当) | |
ジ ャ ン ル |
琴とシンセサイザーの2人組
(シンセサイザー:宇佐美浩子)
|
|
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・筝曲生田流正派師範 ・2024年5月:白老「蔵」にて15周年記念コンサート ・2024年7月:SDGs女性フォーラム ・2024年9月:美原町敬老会 ・2024年11月:第2回15周年記念Xmasコンサート ・啓北町茶話会などで演奏 ・年間5~9会場で演奏 ・2017年~2023年:市民音楽祭に参加 ・苫小牧市文化団体協議会、苫小牧音楽連盟所属 ・施設や町内、市のイベントに出演 ・三星ハスカップホールにで独自のコンサート実施 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・童謡、ポップス、映画音楽、クラシックなど様々なジャンルの音楽をアレンジ して、琴の調べにシンセサイザーの多彩な音色を重ねて詩情豊かに表現し、や さしさと希望をお届けします。 ・ユーチューブに20本アップ中。令和4年にはオリジナルの「苫小牧ビューソン グ」や隣人としてのアイヌの方々への応援ソング「悠久のコタンの月」を新た にアップ(苫小牧合唱団の合唱付き、CDも制作:全5曲)。 |
andante
アーティスト名 団 体 名 |
andante(アンダンテ) | ![]() |
代 表 者 名 | 木村 健志 | |
ジ ャ ン ル | 鍵盤(エレクトーン or キーボード)と ギター |
|
公 式 S N S | https://artist.aremond.com/andante/ | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・リトミックインストラクター ・胆振地域イベントや教育・福祉施設での演奏活動を精力的に展開。室蘭市での 『音楽で笑顔を』『links plays』などの地域密着イベント、室蘭工業大学の TENTOフェスや札幌Bliss Treeでのライブに出演。 ・特別支援教育の経験を活かし、児童館・幼稚園でのリトミックコンサート、高 齢者施設での音楽レクリェーションなど、幅広い世代に向けた演奏を行ってい ます。 ・2024年、クラウドファンディングで資金を集め、障がい者や小中学生対象の ライブを開催。約100人来場。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・『いつでも、どこでも、すべての世代に笑顔を届け、地域を温かい音楽の魔法 で元気に!』という思いで、演奏ボランティアとして、千葉類(鍵盤:エレク トーン or キーボード)と木村健志(ギター)の2人で活動しています。これま でも室蘭、登別、伊達、苫小牧、札幌などで演奏ボランティアをしてきました。 ・場所は選ばず、老人ホームや児童館などの施設や野外、商業施設のイベントな ど、家庭に個人的に呼んでいただいても、どんな場所でも可能です。 ・演奏時間は、相談に応じて10分でも、1時間でもご要望にお応えします。可能な 限りでニーズに合わせ、曲のジャンルも年齢層に合わせます。J-POP、童謡、演 歌、クリスマスソング…、なんでもOKです。 ・幼児向けのリトミックや絵本の読み聞かせ、音楽教室などもできます。 ・特別支援教育の仕事にたずさわって携わっていますので、特別支援対応の音楽活 動やワークショップも可能です。 |
CANDOLLKEYxTIES
アーティスト名 団 体 名 |
(キャンドールキータイズ)
CANDOLLKEYxTIES |
![]() |
代 表 者 名 | CANDOLLKEY | |
ジ ャ ン ル | オリジナル楽曲、カバー曲、 津軽三味線、民謡 |
|
公 式 S N S | https://keyxties.com/ | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・2015年に結成し、2025年に結成10周年を迎えました ・2017年に、とまこまいカレーラーメンPRアンバサダーに就任しました ・2020年に、とまこまいWカレーPRアンバサダー(カレーラーメン、ホッキ カレー)に就任しました ・2022年に、とまこまい観光大使に就任しました ・苫小牧市内外のイベントに多数出演しております ・苫小牧市内外の企業様の式典、催事、行事などのイベントに出演しております ・TOMAKOMAI MIRAI FESTでは、開始から3年連続オープニングアクトを務 めました ・2019年から毎年、苫小牧アイビープラザや文化会館等で単独ライブを実施し ております ・FMとまこまい 83.7MHzで開局時からラジオ番組「CANDOLLKEY×TIESの Smile Note」を放送中です ・道内のテレビ番組に出演も出演いたしました ・認定こども園はくちょう幼稚園の園歌を制作いたしました ・苫小牧市沼ノ端120年記念ソング「にじをえがこう」を制作いたしました |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
洋楽からPOPSまでソウルフルに歌い上げるシンガーCANDOLLKEY(キャン ドールキー)と、民謡からEDMまでリズムと力強さと繊細さが融合された津軽 三味線奏者兄弟TIES(タイズ)の新しい音楽を作り出している、異色な3人組の アーティスト。 ・オリジナル楽曲の演奏 ・イベントの場に合わせたカバー曲の演奏 ・イベント司会 いずれもCANDOLLKEYxTIESの3名、シンガーCANDOLLKEYのみ、津軽 三味線TIESの2名での組み合わせで、イベントの内容に合わせた対応が可能 です。 100名程度までの規模であれば、音響設備をご用意できます。 オリジナル楽曲制作もすることができます。 |
音夢の会
アーティスト名 団 体 名 |
音夢の会 | ![]() |
代 表 者 名 | 脇田 貴美恵 | |
ジ ャ ン ル | 筝 曲 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・生田流正派邦楽会 師範 ・上方地歌研究会会員 ・音楽教室主催(筝・三味線(地歌)・ピアノの指導) ・小中学校での体験型出前授業 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・小中学校の出前授業 |
苫小牧琵琶同好会
アーティスト名 団 体 名 |
苫小牧琵琶同好会 | ![]() |
代 表 者 名 | 小林 充水 | |
ジ ャ ン ル | 薩摩琵琶(錦心流全国一水会) | |
公 式 S N S | 錦心流全国一水会 苫小牧支部 | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・薩摩琵琶教師(全国琵琶一水会理事、苫小牧支部長) ・苫小牧市文化団体協議会に昭和46年加盟。 ・長生大学、アイビー祭り、苫小牧市民文化祭、町内会行事、福祉施設での演奏、 学校教育賛助出演、錦心流琵琶全国大会など。 ・2013年10月 発表会「第63回 錦心流琵琶演奏会」(会場:苫信本店) ・2014年10月 発表会「第64回 錦心流琵琶演奏会」(会場:苫信本店) |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・依頼があれば訪問演奏致しますので御相談下さい。 ・自宅での演奏会も致します。気軽に御相談下さい。 ・学校訪問も致します。 |
長唄 七美裕会
アーティスト名 団 体 名 |
長唄 七美裕会 | ![]() |
代 表 者 名 | 杵家 七美裕 | |
ジ ャ ン ル | 音楽 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・文団協に所属し活動を始めておよそ30年。苫小牧はもとより、室蘭、札幌、東京 などで各種演奏会に出演あり。 ・コロナ前は高齢者施設等で毎年演奏。 ・2013年から5年間、港まつりで山車に乗って生の演奏。 ・苫小牧市民文化祭や文化交流センターのイベント、町内会の老人クラブや新年会 で演奏。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・依頼のある施設で、三味線と唄の生演奏ができます。 ・囃子や箏を含めた生演奏も可能です。 ・市内の町内会での新年会や行事でも三味線と唄の生演奏ができます。 ・施設内の皆さんと歌える曲を選定し、三味線を演奏し一緒に歌うことができま す。 (例1)ハッピーバースデー、花嫁人形、ふるさと等を演奏し歌ったことがあり ます。 (例2)町内会長自らの篳篥(ひちりき)と一緒に演奏した事もあります。 ・長唄演奏でリズム感のある曲を選択し、7~10分程度に纏めた演奏と唄も可能 です。(依頼先と持ち時間などを打ち合せて演奏します) ・歌舞伎舞台で聴くような曲も演奏出来ます。(予定時間に合うように、短めに 演奏をします) |
池田 倖山
アーティスト名 団 体 名 |
池田 倖山 | ![]() |
代 表 者 名 | 池田 倖山 | |
ジ ャ ン ル | 尺八 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・都山流 尺八師範 ・毎年、文化祭に苫小牧三曲会員として演奏会に参加しています。 ・介護施設の誕生会やホテルでの会合、結婚式等にも余興で演奏しています。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・デイサービス等での誕生会、クリスマス会等での演奏。 ・各町内会の各種会合、余興での演奏。 (5分から60分位まで対応します) ・個人でも尺八を聞いてみたい方はお気軽にお声かけください。 ・唱歌、民謡、演歌、ポピュラー等、懐かしのメロディーが得意です。 |
きゃらばん社中
アーティスト名 団 体 名 |
きゃらばん社中 | ![]() |
代 表 者 名 | 髙﨑 美幸 | |
ジ ャ ン ル | 民 謡 | |
公 式 S N S | YouTube | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内町内会盆踊り、高齢者施設での慰問、ライブ会場への出演、各種イベントへ の出演、参加など。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・日曜日をメインに活動。その他、祝日・土曜日は要相談。 ・三味線、尺八、篠笛、太鼓などの生演奏で、みなさんがよく知っている民謡を中 心に演奏します。 |
栗原 ちあき
アーティスト名 団 体 名 |
栗原 ちあき | ![]() |
代 表 者 名 | 栗原 ちあき | |
ジ ャ ン ル | 演歌(歌手) | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内・市外・道外にて歌の活動、32年目となりました。 ・夏まつりやディナーショーなど、多数出演。 ・令和5年2月「北海道観光大使」に就任。 ・8年前に「苫小牧観光大使」に就任。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・市内・市外等のステージで唄うことができます。 ・市内では、施設訪問なども。 |
苫小牧ブラスサウンズ
アーティスト名 団 体 名 |
苫小牧ブラスサウンズ | ![]() |
代 表 者 名 | 永本 啓祐 | |
ジ ャ ン ル | 吹奏楽 | |
公 式 S N S | ・ホームページ ・Instagram ・facebook |
|
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・平成6年に「音楽を通して何かボランティア活動ができれば!」と6名で結成。 ・1年を通して福祉施設や児童館、認定こども園、その他にも町内会のお祭りや クリスマス会などでの演奏を行っています。 ・【facebook】と新しく作成した【Instagram】にて活動報告を 行っています!是非ご覧ください! |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・福祉施設や子供向けの曲を演奏。演奏時間15分〜30分(要相談)。 ・演奏人数10人前後。 ・平日は人数が少ないか、お受けできない可能性があります。 ・団員の都合もあり、演奏依頼は演奏の2ヶ月前ぐらいまでに連絡をいただけると 大変ありがたいです。 |
苫小牧市民吹奏楽団
アーティスト名 団 体 名 |
苫小牧市民吹奏楽団 | ![]() |
代 表 者 名 | 後藤 光秀 | |
ジ ャ ン ル | 吹奏楽 | |
公 式 S N S | Instagram @tomakomaishisui | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・楽器の準備が可能な高校生以上の入団を可としています。 *保護者と相談の上、高校生未満の活動も応援します。 ・毎週木・日の練習を市内各所で行っています。 ・毎年1回の定期演奏会を開催しています。 ・吹奏楽コンクールへの出場・地区代表獲得しています。 ・市の各イベントにて開会演奏を実施しています。赤いポロシャツ・赤いブレザー が目印です。 ・屋内外での演奏が可能です。 その他、依頼演奏をお受けしております |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・吹奏楽の演奏を各所で行います。 ・楽器の紹介や指導も可能です。 ・少人数での演奏も可能ですので、ご相談ください。 ・リクエスト曲にも可能な限り応じます。 |
ブルーサウンズ
アーティスト名 団 体 名 |
ブルーサウンズ | ![]() |
代 表 者 名 | 佐々木 直美 | |
ジ ャ ン ル | 昭和歌謡 | |
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・毎年、町内会、神社のお祭り、軽音楽連盟コンサートに出演しています。 | |
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・室内や屋外での演奏。 ※演奏機材をすべて持ち込んで演奏が出来ます。 |
freedom
アーティスト名 団 体 名 |
freedom(フリーダム)
|
![]() |
代 表 者 名 | ジュン | |
ジ ャ ン ル |
・Jポップ
・シティポップ
|
|
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・私達freedomは、札幌、小樽、千歳、苫小牧などでライブ活動を行ってま す。 ①札幌kitara小ホール ②千歳企業案件(ホテルグランテラス) ③オタル音座なまらいぶ ④苫小牧お祭り(沼ノ端神社例大祭) ⑤札幌ススキノライブハウス |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・私達freedomは、音楽活動を通し、音を楽しむことを大切に皆様に伝えた いと思います。 ・イベント、祭り、福祉施設での活動を通して市に貢献したいと思っています。 |
村雨 龍
アーティスト名 団 体 名 |
村雨 龍 | ![]() |
代 表 者 名 | 三浦 春彦 | |
ジ ャ ン ル |
・昭和歌謡曲(洋楽・邦楽)
・JPOP
・オリジナル曲 |
|
公 式 S N S | YouTube | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・福祉施設や毎月定期、その他不定期(新年会・クリスマス会)にて演奏。 ・YouTubeで音楽配信。村雨 龍にてチャンネル登録。洋楽、邦楽、オリジナ ル曲など100曲。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・イベントでの生歌披露。 ・高齢者施設での昭和歌謡曲演奏。 |
川辺音楽教室
アーティスト名 団 体 名 |
川辺音楽教室 | ![]() |
代 表 者 名 | MariRe | |
ジ ャ ン ル |
歌謡ショー
|
|
公 式 S N S | ||
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内のコミニティーセンターで活動し、とまこまい港まつりに約24年間出場。 ・毎年施設の慰問を実施。 ・過去の市内や市外でのカラオケ大会にての優勝者、入賞者在籍。 ・オリジナル曲もありますので個性豊かに活動しております。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・基本的に4名での歌謡ショーとなります。 ・華やかな衣装と歌での敬老向けお祝いなど、癒しの歌や懐かしい演歌、元気の出 る曲を中心にご披露します。 ・慰問経験が豊富ですのでご希望にもお応えできればと思います。 |
石 川 進
アーティスト名 団 体 名 |
石 川 進 | ![]() |
代 表 者 名 | 石 川 進 | |
ジ ャ ン ル |
・ギター弾き語り
・ダンス
・運動遊び |
|
公 式 S N S | YouTube→「石川進 長生き革命」で検索 | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・市内の児童施設で活動。 ・市内の町内会の新年会・老人会の例会や旅行で、歌を教えたりダンスを披露した りした。 ・学校で、歌やダンスなど約40分のステージ。 ・オリジナル曲の楽譜が全国紙に掲載。 ・市内の祭りや将棋大会の前夜祭で歌やダンスを披露。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・保育園・幼稚園・学校・施設などで、ギター弾き語り・歌遊び・健康体操・ダン スなどを披露・指導することができる。 ・学習や健康に役立つ歌やダンス、子供から老人まで、年齢に応じた内容を用意。 ・オリジナル曲もたくさんある。覚えやすい歌や踊りが多い。 |
金宮 亜弥
アーティスト名 団 体 名 |
金宮 亜弥 | ![]() |
代 表 者 名 | 金宮 亜弥 | |
ジ ャ ン ル |
・演奏
・歌唱指導 ・音楽療法 ・演奏に伴う心理カウンセリング |
|
公 式 S N S | https://suzukiaya.gtuned.net/ https://youtube.com/@88kakeru?si=YMt0tknHnHWwSfP- |
|
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・中学・高等学校教諭第一種免許状(音楽)・音楽健康指導士2級®️ ・健康カラオケサポーター®️・メンタル心理カウンセラー®️ ・整体ボディケアセラピスト®️・演奏メンタルサポーター®️ ・現在札幌市にて月に約50名様にボイストレーニングレッスンを行っています。 小学生から80代の男女を担当し、個人・合唱指導をいたします。 対応曲はJpop、演歌、洋楽、ミュージカル、クラシックなど幅広く、ご希望の 曲に初見で伴奏をつけたレッスンとなります。 ・話し声、リハビリ、難聴で発声専門レッスンも対応実績歴有。 ・苫小牧では年1、2回のペースで演奏会を開催。透明感のある歌声と豊かな声量 の演奏は毎回好評で新聞やテレビなどにも取り上げられることも。演奏楽曲は 日本歌曲やイギリス歌曲中心にオペラやイタリア歌曲演奏の基礎を持っていま す。 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・演奏(独唱・ピアノ) ・ボイストレーニング(個人・グループ) ※対象者レベル応じます、初心者〜コンクール対応 ・合唱指導(苫小牧市内中学校指導、札幌市内小学校指導、合唱コンクール受賞実 績有) ・音楽療法プログラム(音楽を使った健康指導、大人〜高齢者対象) ・演奏におけるメンタルカウンセリング |
KYOSUKE
アーティスト名 団 体 名 |
KYOSUKE(キョウスケ) | ![]() |
代 表 者 名 | 本間 恭輔 | |
ジ ャ ン ル |
ヒューマンビートボックス
(ボイスパーカッション) |
|
公 式 S N S | X→https://twitter.com/Kyosche15 Instagram→https://www.instagram.com/kyokkyo_bbx Youtube→https://www.youtube.com/c/kyosukebeatboxchannel |
|
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・ビートボックス札幌大会「音ノ処」ベスト8 ・苫小牧理容組合ヘアショーBGM生演奏 ・「第69回とまこまい港まつり」観光大使かんばやしまなぶ共演 ・女子プロレス「山縣優凱興行~闘うアナタへ~」OPACT ・サバイバルオーディション「APOLLO AMATEUR NIGHT JAPAN 24-25」東京 オーディション参加&番組出演 ・バンドとビートボックスのコラボイベント 「BANDBOX-ANCHOR-」主催 ・ビートボックスパーティーイベント「音ノ処祭」MC その他多数ライブ・ラジオ出演 |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・人間の口や喉などの発話器官のみを用いて音楽を奏でるヒューマンビートボック スの魅力をお伝えします。 ・その場の雰囲気に合わせて最適なパフォーマンスを行います。 ・ライブ時間:最大30分まで ・ライブ環境:音響機材こちらでも準備可能です。 ・おたのしみ会やイベントごとのゲストとしてぜひ。 ・来てよかったと思えるパフォーマンスをします。 |
フジミヤマコト
アーティスト名 団 体 名 |
フジミヤマコト | ![]() |
代 表 者 名 | 佐々木 拓馬 | |
ジ ャ ン ル | EDM、ボーカロイド、 アニメソング、ポップス |
|
公 式 S N S | https://x.com/fujimi_1470 | |
資 格 活 動 実 績 活 動 状 況 等 |
・北海道苫小牧市出身。ボカロP・作編曲家・DJ ・音楽クリエイターチーム「みやさんち」主宰 ・音楽レーベル「Raver Rage Records」主宰 【主な活動内容】 ・ニコニコ動画やYoutubeでオリジナル楽曲を投稿。 ・Vtuberや歌い手への楽曲提供。 ・同人音楽即売会 「M3」やボーカロイド専門同人即売会「THE VOC@LOiD @STER」への出展。 ・その他展示会等で作品を出展。 ・道内外問わず、DJとしてサブカル・ボーカロイド系のイベントをメインに出演。 【活動経歴】 ・2024年3月 活動開始。 ・5月 音楽クリエイターチーム「みやさんち」設立。 ・6月 DJとして活動開始。 ・12月 音楽レーベル「Raver Rage Records」設立。 ・オリジナル1st EP 「Cosmic Life」を発表。 【楽曲制作実績】 ・TikTok、Youtubeフォロワー10万人超の次世代アーティスト“JASPĘR”に楽曲 「ココロパルス」書き下ろし。 ・歌い手オリジナル楽曲合唱プロジェクト「ネクストジェネレーション」の楽曲 制作を「みやさんち」が担当。フジミヤマコトは編曲を担当。 ・多くのVtuberにBGM提供。 【出演実績】 ・「EZØMA!」 CLUB ANiMA ・「Awak_e」 Riviera Sapporo ・「VOCALOID 治安倶楽部」 渋谷 R lounge |
|
対 応 で き る 依 頼 内 容 |
・クラブハウスや野外イベントでDJとして出演が可能です。 ・作詞・作曲・編曲も可能なので、オリジナル楽曲の書き下ろしやイベントの BGMの制作等も可能です。 ・作曲に興味がある方への講習等も可能です。 ・音楽に関する依頼がありましたらまずご相談いただければと思います。 |